ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
投稿日:2020/7/24 21:25
天候曇り時々雨(昨年も一昨年も晴れ)最低気温23度、最高気温26度。
go to トラベルもコロナのぶり返し蔓延傾向も見られることから、なかなか遠出する気にもならず、また鬱陶しい梅雨の気候で気分も優れない。来週辺りには梅雨もやっと明けそうな予報が出ているので、いよいよ本格的な真夏を迎える事になるのだろう。
大雨も予想された今日だったが、時々ポツポツ降る程度で済んでいるが、屋外作業する気にもならない事から在庫資材で3個ほど巣箱を作って時間潰しをした。
また、飼育箱には今盛んにうるさく鳴いて残り僅かな生涯を謳歌しているセミの抜け殻が残っていた。
4連休(毎日休みの私には感慨も無いが)の期間中ではあるが、結局特に変わった事もない一日が終わろうとしている(笑)
今日の一枚?(イングランドの丘:淡路島)
ここではコアラに会えます
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
おいもさん 今晩わ❣
この木目縦使用はjirochoさんのアイデアで、今回試しに作ってみたものなのですよ❣
https://38qa.net/blog/122777?noticeid=1672668#c123070
この結果は来春分かると思います(笑)
2020/7/24 22:11
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
ふさくんさん、こんばんは。
巣箱つくりご苦労様でした。 さすがですね木目を立てに使用し、より自然の洞に近くなるような配慮。 今まで入居率が高く不思議に思っていましたが、やはりきめ細かい配慮が入居率を押し上げているのですね、納得いたしました。
2020/7/24 22:00