投稿日:2020/8/14 14:13
今晩わ❣️
綺麗な仕事をされていますね。見習いたいけど、私には多分無理(笑)
2020/8/14 17:32
ふさくんさん こんばんは
早くもスズメバチが 様子を見に来始めました 昨年は8/30日に 6mm巣門に 小型キイロスズメバチが 巣箱内に入り 31日朝には ミツバチはいなくなっていましたので 今年は何としても スズメバチ対策はしたいと考えています。 8月末頃には巣門高さ5mmにする予定です。
2020/8/14 20:25
7回しかも18日目に分蜂 こんな事もあるのですね
同じ群が1日に2回も分蜂する?
今年最初の 分蜂をしました
ツマアカスズメバチについて農林事務所から
分蜂回数5回目にしてやっと分蜂捕獲しました
待ち遠しかった 分蜂 やっと今日今年初の分蜂しました
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ミカドノタカリ
福岡県
7年目となり 飼育群が年間を通じて元気に過ごす事が如何に難しいか 日々感じています。
ミカドノタカリ
福岡県
7年目となり 飼育群が年間を通じて元気に過ごす事が如何に難しいか 日々感じています。