投稿日:2024/3/13 19:45
ミカドノタカリ
福岡県
7年目となり 飼育群が年間を通じて元気に過ごす事が如何に難しいか 日々感じています。
7回しかも18日目に分蜂 こんな事もあるのですね
同じ群が1日に2回も分蜂する?
今年最初の 分蜂をしました
ツマアカスズメバチについて農林事務所から
分蜂回数5回目にしてやっと分蜂捕獲しました
待ち遠しかった 分蜂 やっと今日今年初の分蜂しました
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
捕獲おめでとうございます
我が家は、先日の寒い日から、探索がいなくなってしまいました、、、
2024/3/13 20:50
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
こんばんは(^^)
分蜂おめでとう御座います!
矢張り第一分蜂は大きいですね!
同じcolonyから2度も分蜂したのですか⁈
そんな事もあるのですねー
毎年新たに目にする事があり、養蜂は面白いですねw
私の所も分蜂直前となりました
ただ今年の予定日は子供達の卒業式やお引越しで立ち会えないかもしれません(ーー;)
2024/3/13 21:10
ミカドノタカリ
福岡県
7年目となり 飼育群が年間を通じて元気に過ごす事が如何に難しいか 日々感じています。
ひろぼーさん こんばんは
有難うございます 3/4日に東群が初分蜂して9日経ちました まもなく2回目があるだろうと毎日様子を見に行ってたのですが 分蜂し始めたと思って見ていましたら 女王が出てこなかったのか引っ込んでしまいました 今度は西群が分蜂しました 取り込んで完了したとたんまた西群が分蜂しました2時間後位にです 1日に同じ巣箱から2度も分蜂するんですね 立ち会っていたので間違いでは有りません 引っ込んだ東群は明日か明後日位にまた分蜂しそうです まだ雄蓋を出し始めた群がもう1群いますので今週は気温も上がり忙しくなるみたいです。
2024/3/13 22:21
ミカドノタカリ
福岡県
7年目となり 飼育群が年間を通じて元気に過ごす事が如何に難しいか 日々感じています。
Michael(ミカエル)さん こんばんは
有難うございます 3/4日に分蜂した東群のも大きな蜂球でしたが 今回西群も大きな蜂球を作っていました 巣箱15cm4段+10cm2段で計80cmで巣門枠10cmが底板2cm位までいましたので 分蜂も早くスタートしミツバチの数も多い分蜂となったものかと思います おそらく明日か明後日には気温も上がるのでまた分蜂するかと思います。 初めてですが同じ群れから1日に2度も分蜂ってあるのですね 立ち会っていたので間違いありません 先日来 雨ばかりで分蜂する気満々だったのでしょう お子さんの卒業式や引っ越しの様子 おめでとうございます ミカエルさんが巣箱に来られるまで分蜂は待ってくれますよ 分蜂祭り楽しみましょう。
2024/3/13 22:39
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ミカドノタカリさん
同じ巣箱から、10時半くらいと、午後4時くらいに分蜂したことはあります
前日までの天候や、出てくる女王の体調でしょうね
我が家は、ここ数日の雨や寒で、探索が居なくなりました
2024/3/14 03:21
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ミカドノタカリさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。分蜂捕獲オメデトウ御座います。2群分蜂ですか。1群が2群に分かれて蜂球を作りあくる日に一つになった事は有りますね。1日置きは普通ですがね。お疲れ様でした。
2024/3/14 07:18
ミカドノタカリ
福岡県
7年目となり 飼育群が年間を通じて元気に過ごす事が如何に難しいか 日々感じています。
ひろぼーさん お早うございます
1日2回分蜂はあり得るんですね てっきり1回と思い込んでいました 今日明日は 天気も良く気温も上がるので また分蜂するのではと思います 3月4日に分蜂した東群の2回目がまだなので 4回分蜂するとしたらあと6日の間に3回残っています 忙しくなりました。
2024/3/14 08:24
ミカドノタカリ
福岡県
7年目となり 飼育群が年間を通じて元気に過ごす事が如何に難しいか 日々感じています。
onigawaraさん お早うございます
私も 2群が一つにまとまるのかと思っていましたが そうでもなく 別々に丸くなり 巣箱に入れても出てくるわけでもなく 蜂球をづっと見ていましたが 女王は見掛けてはいません・・おそらく今日か明日頃にはもう1回分蜂する思われます 今日も朝から見回りです 有難うございます。
2024/3/14 08:34