投稿日:2020/8/16 21:37, 閲覧 542
早朝、墓地掃除から帰った妻が「近くの畑でミツバチの羽音がする」とのこと。詳しく聞くとニラ畑の収穫後に肥料用として栽培している背の高い植物に大勢行っているらしく、庭の巣箱を見るとクリーム色の花粉を沢山運び込んでいました。花粉にしばらく困らないと喜んだのもつかの間、昼に行ってみると刈り倒された後でトラクターが引き上げて行くところでした。
あとで聞くとソルゴーという緑肥植物でした。数日後また同じ花粉を運び込んでいたので少し離れた場所のソルゴーをみつけたようです。
振り返えれば1ヶ月前にもクリーム色の花粉を運んでいましたがそれは飼料用トウモロコシの花粉時期と合致します。
地域的に食料用と飼料用の作付けは半分半分ですが、食用は相当な量の薬剤を撒きます。そうしないとトウモロコシ専属の虫のえじきになり、店頭に並べることはできなくなります。それに対して緑肥や飼料用作物は農薬の必要はありません。
水稲もそうですが、よく考えると人間は農薬で育てられたものを食べ、牛は完全無農薬で然も発酵管理されたバランス栄養食ということになります。
ミツバチは農薬が使用されていないものを選択しているようです。
花粉いっぱいのソルゴー
緑肥として
トウモロコシのホールクロップサイレージ
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
wakaba-どじょっこさん おはようございます。
懸命に、賢く健気に。本当にその言葉のとおりですね。頼もしくもあります。
2020/8/17 06:52
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
大野ジョウさん
ありがとうございます。
2020/8/17 06:53
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
テン&シマさん
ニラの連作は土地が痩せるようです。土壌改良剤として早く伸びるので都合が良いのでしょう。短い種類もあるようですね。
2020/8/18 08:18
こんばんは(^-^*)。
農業に関わっている者として、ちびっ娘達は懸命に、しかも賢く健気に生活していると思っていました。本当に頭が下がりますm(_ _)m。
2020/8/16 22:32
artemisさん
今晩は!
緑肥用のソルゴー、初めて見ましたがトウモロコシの1種でしょうか…。 この時期の花減・花粉減に打って付けですね。セイタカアワダチソウが咲くまで、種も販売されている様なので、このソルゴーを植えても良いかなと思った次第です。とても参考になりました。
投稿有難う御座いました。
それではまた・・・。失礼します。
・・返信が大変と思いますので小生向け返信は省いていいですよ・・。
2020/8/17 01:43
ソルゴーは 「コーリャン、 もろこし、とうきび、ソルガム、ソルゴー、マイロ」など、色んな呼び名がありますね。
私は2度植えた事があります。
最初は自然農法の種でしたが、私の背丈(当時160cm)をはるかに超えて、計ったら確か2.3mでした。しかし雨の多い年だったか?雨の時期だったか?で、殆どが受粉せずアブラムシを育てているようでした。
2度目は鶏仲間が持って来てくれたものですが、植えてみると背丈は低いが実がバラバラ。きっと交配種だったんじゃないかな?と思っています。植え場所も無いので、それ以降は植えていません。
2020/8/17 21:48
ずぼらの私、野生種、多年草、木、等、一度、栽培したら、枯らすまで、有る、蜜源、選び植えて居ます、年考えてます、残る蜜源、優先は、、、、木第1です。
2020/8/25 03:55
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
大野ジョウ
福岡県
養蜂4年目に入りますが、まだ解からない事が沢山有るので御教示・ご指導の程宜しくお願い致します。
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人