投稿日:2020/9/10 09:36, 閲覧 648
入院中の地主さんに朝から執拗に電話をする(^-^;
扉に打ち付けてきたコンパネ。
養蜂関係ではないが、熊と対峙している人たちにどう対応するべきか少し話を聞いた。
「こちらでは、野生のニホンミツバチの巣が知らぬ間にできていたために、家屋が破壊されたり、お墓や遺跡が破壊されたりしています。」
熊たちのハチミツと蜜蝋に対する意欲と戦うべきではないというのが主な意見だった。狙っている巣箱がどんどん防御されて熊も力を出していく闘いをすべきではない。。。納得した。
地主さんにどうしても伝えたかったのは、熊からミツバチを守るために戦うべきではないと伝えようと・・・
「現地確認しましたが、熊でした。巣箱なくなるまで来るようなのであの場所に近づかないようにお願いします。」
「熊か・・・それじゃどうしようもないな。」
「すでに昨晩か今晩か襲われているかもしれませんが、次回行くときに採蜜して巣箱回収します。」移動させる場所がないため、そのまま自然に開放の可能性が高いが、人間の安全が第一優先。
郡上群のハチミツを待つ人たちは今もたくさんいる。
郡上群をすべて無くすこと、来年のたくさん捕獲する名古屋本家の分蜂群を置く場所を失うこと、、、、これの影響がまたすごい、仕事・生活・趣味すべてのことに一切やる気がなくなってしまった。地主さんに大事なことは伝えた。その後は何時間もぼーっと座った切りだ。
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
nojiさん 熊の被害が甚大ですね。熊の為に巣箱を置く場所が限られるというのは、大変な事ですね。
九州は熊が居ないとされており、熊の被害を耳にしたことは有りません。よって、本当の怖さや脱力感と言うものを理解することが出来ませんが、お気持ちはお察し申し上げます。
何とか他に置く所が見つかれば良いですね。頑張ってください。
2020/9/10 10:51
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
KK35さま、こんにちは!
5段入っていたの巣箱が2つなぎ倒され、箱はバキバキで、中身はほとんど食べられてしまっているのを見ると、戦う相手ではないですねー。
食べたい一心の熊に対して、バリケードを強めれば強めるほど狂暴化するようで今のように通りすがりにつまみ食いしてもらうのが安全ですね。人間に向かないようにしないと。これを思うとアカリンダニ感染でがっくり来ていた自分が懐かしいです。「アカリンダニは対応できる。」
2020/9/10 12:05
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
ブルービーさま。こんにちは!
九州は熊がいないのですね。熊は泳ぎが得意そうなのですが渡らないんですねー。まぁ、ハブもヒグマも海を渡らないので何か意味があるのでしょうね。
名古屋の市街地で本巣を飼育している私の環境が特異なため、分蜂群は取り逃がしは許されず、すべて別のところに移動させないといけないのですが、ここはその置き先には絶好の場所でした。来春は倍々で増えていく巣箱の行先を確保するのが難しそうです。
養蜂から足を洗うタイミングでもあると思うのですが、来年の分蜂群と併せ20巣箱に向けて新しい箱を大量に作ってあるのが恨めしいです。
2020/9/10 12:10
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
カッツアイさま、こんにちは!
5段の巣箱をこの気温で移動させる案も移動先もないですわー。分蜂したてって群が小さいから出入りも少ないですし、扱いやすいの実感しますねー。
2020/9/10 12:11
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
カッツアイさま、こんにちは!
「クマ出没対応型の巣箱」聞くだけで重さを感じますが(^-^;そうですねーちょっと考えてみます!
2020/9/10 13:12
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
J&Hさん 九州の熊さんって「くまモン」のことですよね。
然し、実は、くまモンは熊ではないのです。
くまモン曰く、「くまモンはくまモンで熊ではありません。」という事です。(笑)
2020/9/10 14:06
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
J&Hさま、ブルービーさま
もう・・・くまもんとは思わず、「世界の果てまで行ってく~」のフレーズにイッテQで熊が出るのかと探してしまいました。
復興のシンボルでゆるキャラのあこがれですね。
まだまだこれからもがっぽり行ってくれることでしょうー!!
2020/9/10 15:31
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
nojiさん ところで、話は全く変わりますが、onigawaraさんのコメントで上手く採蜜出来たようですね。どの位の糖度だったのか教えてください。
また、どのくらい採れました。?
2020/9/10 15:36
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
ブルービーさま
一辺26センチ、3cm厚、高さ30センチ。ちょうど真ん中に巣落ち防止棒があったのですが、巣落ちが怖かったのでそこから3cmくらいは上で終わりにしました。150㏄の瓶で25本くらい採れたので4リットル弱ですかねー。
郡上は草花がない本当に山間地なので糖度はいつも72~74度です。
でも発酵は一回もしたことはありません。発酵しないキーは糖度以外にもありそうです。
この採蜜の方法がスタイリッシュでなかなかよかったです。最短時間で蜂の犠牲も出ず「なによ?なによ?」と蜂たちが思っている間に終わりました。
2020/9/10 16:07
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
nojiさん 非常に素晴らしいです。4Lですかとてもたくさん採れましたね。とても羨ましいです。私も今年の秋には(もう秋ですけど)採蜜しようと思っています。
今年の春、採蜜した蜜は76度でしたが、発酵はしませんでした。今、最後の一瓶(350㏄)を頂いております。これが無くなる頃に採蜜出来ればと思っております。
箱は、内寸が25×25で高さ12です。どのくらい採れるか楽しみです。
郡上ってそんなに草花が少ないのですか。でも、日本ミツバチの蜜は、草花より樹木の花の方が多いのですよ。九州では照葉樹林の蜜、東の本では落葉広葉樹の蜜が多いそうです。近くの森は、杉やヒノキですか広葉樹が沢山あるのではないですか。そんな環境がベストだそうです。
2020/9/10 16:37
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
ブルービーさま、私があまりハチミツを食べないのでハチミツを余らせる危険からできれば採蜜とか継箱とかしたくない派なんです(^-^;あと少しだから採蜜しよう、とか目指すところです!一番いいですね!
郡上の蜂場はこんな感じです。この山は秋は一面紅葉になり冬は2mの雪の下になります。何箱巣箱を置いても蜜源が枯れることはありません。(なので熊を呼ぶほどの蜂場になってしまうのですよね。)
名古屋で飼育している群から採れるハチミツは糖度は83~86度です。女王は姉妹でも味が全く違い、食べる人からは西洋ミツバチのハチミツとあまり変わらないと残念なことを言われたりしますが、郡上のハチミツは森の味がします。
ここでなんとか熊が来ない蜂場を確保したいです。
2020/9/10 17:09
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
nojiさん、熊被害お見舞い申し上げます。
私の所も毎年数群れの被害があります、今年もすでに2群れの強勢群れが被害にあいました。
被害にあって残った群れ(蜜を含む)を、そのまま置くと必ずその日のうちにやってきますので、早く移動するのが一番良いと思います。
木造の建物は凄い力で壊されます、電気柵が一番効果が大きいです。
2020/9/10 20:54
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
小山さま、こんばんは!
いっしょに置いてある鳴かず飛ばずの群は襲われていません。巣板を伸ばして強群となった3つやられました。それもばれているのでしょうかね?
蜂場を熊に明け渡し、もうやめるしかないのか?と思ったのですが、Q&Aで「そんないろいろなことは起こるんだよ」と教えられてきたことを想い、今は少し受け入れております。土曜日、巣箱の片付けと地元の飼育者と一度情報交換をしてきます。
> 電気柵が一番効果が大きいです。
来年はこの小屋ではないところで、電柵張った場所を作り再度チャレンジします。ありがとうございましたm(__)m
2020/9/10 21:57
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
私は襲われると直ちに移動させます、そして、翌年は電気柵をして無事に飼育を続けています。(地域の蜜源に恵まれたところ限定)
2020/9/10 22:05
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
小山さま、お知恵本当にありがとうございます。
今電柵をいろいろ物色しております。巣箱2~3個だったら安く囲めそうですが、威力も欲しいので大きめのがよさそうですね。
遠隔地のため、何かトラブルで電気切れたのばれたら一発ですけど。。。
このサイトで勉強し始めた頃は「もしすべてがうまく行けば、採蜜までたどり着くかもしれない」と思っていたのを今は「全部越冬できる。採蜜までは当たり前」と思っていたのに気が付きました。初心に戻り「もし全部うまく行けば4月の分蜂群は秋を迎えることができる、かも」でしっかり対策をしたいと思います。
2020/9/11 09:27
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
ミツバチ大家さま、こんにちは!
当地で西洋ミツバチの移動飼育の方がいらっしゃったのですが、熊の被害がひどいので置くのを止めてしまいました。その方が何度も柵を倒されるので近くに停めた車の中で泊まって理由を突き止めたそうです。やってきた熊がくるっと後ろを向いて後ずさりで柵ごと倒して入っていったそうです。
クラクションをめちゃめちゃ鳴らしたのですが完全に無視されてどんどん箱を破壊していったそうです。そんなの見たらもうやめちゃいますよね。次の年からもう箱を置かなくなってしまいました。
この番組ご覧になったでしょうか?ぜひ見ていただきたいです。
https://www.nhk.jp/p/bs1sp/ts/YMKV7LM62W/episode/te/XR1Q4G4J1K/
熊と人間は共存可能なのですが、最低守らないといけないルールがあり。。。これを人間が守れたないので境界線がなくなるんですよね。
2020/9/11 09:34
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
nojiさん お早うございます。お返事が遅くなり申し訳ございません。素晴らしい環境ですね。後は、熊対策ですね。大きいし、力は強いし、頭はいいし、蜂蜜大好きという動物ですから、対策が難しいですね。九州ではクマ被害が無いので、具体的に何をすべきかというのが良く分かりませんが、例えば、巣箱を点在させるのではなく、1か所に集中して置き、その周りを頑丈なフェンスで囲み電柵と共用するというのは如何でしょうか。
例として半径5~7mの場所に下のような支柱を1m間隔で埋め込みその間を、熊が入れない様なフェンスで囲み、ブルーの碍子を付けて底に電気を流す。電源が無ければ、電柵はソーラーを蓄電して使うというのは如何でしょうか。所謂、電柵とフェンスの両方を設置する。この中に巣箱を10~15くらいなら置けると思います。かなりの費用は掛かると思いますが、無謀な案ですかね。
2020/9/11 11:30
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
2020/9/11 11:54
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
nojiさん ちょっと大変ですが、あの素晴らしい環境を生かさない手はないと思います。頑張ってください。
ところで、名古屋はどちらで飼育されておられますか。宜しかったら教えてください。
2020/9/11 12:29
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
蜂蘭さま、こんにちは。
アラスカンマラミュートです(^_^)。私が郡上にいるときは犬をおしっこに出す庭は森の中で、要所だけネット張っています。(留守の時野生動物が通るのでネットみんな噛みちぎってしまうのです。)
ここで熊に出くわすと犬たちは死ぬことになると思っているので、おしっこ出ししたり、糞は帰るときまで放置したり、外に向けて音楽かけたりしていますが、まだ出くわしたことはありません。でも、、、何が効いているかわかりません。
ただ、犬同士でもおしっこから性別個体の大きさ強さを嗅ぎ分けるといわれているので行くとオスを一番に出してマーキングはさせています。売っているwolf peeよりは効果あると信じています(^-^;
2020/9/11 12:50
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
ブルービーさま、名古屋は天白区で飼育しております。今年は千種区の住宅街で自然入居もありました。週末養蜂のブームを感じます。
でもやはり蜜源の問題があり、天白に2群置いたら両群スローダウンしています。やっぱり郡上の山の中が一番ですねー!
2020/9/11 12:52
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
nojiさん 天白区は、名古屋市の東側ですね。大都会の真ん中でも自然入居が有るのですね。二ホンミツバチの逞しさを感じますね。我々の住む田舎よりも、薬害なども無く二ホンミツバチにとって優しいのかもしれませんね。
私は、10年程前に出向で港区築地口に住んでおりまして、地域をうろついておりました。天王祭や名古屋まつり、名古屋港まつりを見学させていただきましたし、全日本大学駅伝を応援したり、瀬戸市のせともの祭り、関の刃物祭り、豊橋祇園祭を見学させていただきました。最も多く通ったのは、常滑の焼き物ですかね(週末に良く出かけました。その時にお知り合いになった陶芸家の方たちと未だに親交が有ります。お蔭で常滑焼の急須や器を沢山頂きました。
その後も、息子が千種区に6年ほど住んでいましたので、時々、お邪魔しており、名古屋は遠くて近い街です。
2020/9/11 13:58
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
ブルービーさま、ミツバチを飼って気が付くことの1つですね。
街中の方が蜜量の問題はありますが、通年花は咲いていますしひどい農薬散布もありませんし、スズメバチは自治体で駆除するところも多いですから外敵は少ないですし、いいのかもしれません。
そうなんですね!ほとんど名古屋人じゃないですか(^-^;
ほんとここらへんは陶器関係も多く、私も例にもれず陶器大好きです。一人暮らしなのに100人一度にお茶が飲めるほどカップを持っています(^-^;名古屋は大都会でもなく、私にはいいサイズの街だと思っています。郡上群に会いに行くのも車で1時間半です。常夏から氷点下20度まで1時間半となかなかナイスです。
2020/9/11 15:50
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
nakayan@静岡さま、こんにちは!
> 40センチおきに3段は張った方が良いと思います。
ありがとうございます!コンパネで塞いだ小屋の扉は壊れていないが巣箱がまた倒されていたという連絡がありました。蜂の出入りの窓からハクビシンも入り始めています。たぶん1度襲われて、こぼれた匂いがいろいろな野生動物を呼んでしまっているようです。ハクビシンも一緒に防ぐには細かくした方がいいですよね?何年か空けた方がいい感じもしています。
三毛別ヒグマ襲撃事件!この話私も知っています!!民放ですが、何かの番組で特集になっていました。食べられた人たち、膝から下しか残っていなかったと・・・鹿とか1頭食べるヒグマですからね。人間は動きは緩慢だし簡単に狩れますね。そうですね。そう思うとツキノワグマはまだ安全ですね。出くわさなければかなり大丈夫。(^-^;
西洋ミツバチの熊対策巣箱、ですが
簡単にゴロンゴロンとひっくり返しますね。
2020/9/12 07:17
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
nakayan@静岡さま
知能は高いですねー。
2020/9/12 10:24
nojiさん、こんにちは。
大変でしたね、こちらも柿の産地ですから、これからの季節はクマさんが出ますが家の近くまでは来ないことが多いですね。九州にもクマさんが居ることは居ますが、あのクマさんは日本中、イヤっ、世界の果てまで行ってく~で、ガッポリ稼ぎまくっていますね。コロナで最近どうなってんのか?しんぱいですが・・・。
2020/9/10 13:28
ブルービーさん、そんなこと言ったら夢も希望もなくなります。WW
2020/9/10 14:52
こんにちは、巣箱を移動するのが一番上手なクマ対策と思います。
2020/9/10 10:56
nojiさんこんにちは、クマは出るのですから、移動を計画的なされるか、クマ出没対応型の巣箱を考えられたらいかがでしょうか?
2020/9/10 12:45
おはようございます。
昨日の日記を拝見して心配しておりました。クマは食料に対する執着心が強いと聞きます。やむを得ない判断かと思いますが、心中お察し申し上げます。
2020/9/10 10:13
横から失礼します。
当地長野市の山間部で標高600mの過疎地です。
こちらにも熊はやはり居ました。しかしながらイノシシ罠に掛かったり、何も知らない子熊が県道脇の農協の倉庫に迷い込んで射殺されたりで、今は近くに居ません。更に標高200mくらい登ったところの蜂場では電気柵で囲ってあります。ここは例年熊が徘徊するところで電気柵は欠かせませんが、これまで被害は無いそうです。最初電気柵無しではやられたそうです。熊は1日30㎞位移動するそうで油断はなりません。30㎞なら市の中心部まで行けます。しかも動物は記憶力が良くて毎年同じところに季節になると戻ってきて、果物や作物をキチンと食べていきます。背中で電気柵を押し倒すというのは中々の知恵者ですね。熊は単独行動が多いのでこの行動が子孫に伝わらなければ良いのですが、どうでしょうか。電柵ではイノシシや熊の鼻先に電気ショックを与えるのだそうですが、熊も生きるためには色々知恵が働かせないと生き残れないということですか。
自然蜂の世界へ人間が入り込んで、バランスを崩しているのが現状かもしれません。
2020/9/11 08:53
nojiさん、こんにちは。nakayan@静岡さんの日記にて。ふと気づいたのですが、飼われておられる犬種はシベリアン?アラスカン?シベリアンハスキーでありましたら、狼のDNAが10番以内に入る犬種だったと記憶してます。一時的かもしれませんが愛犬のマーキングが効をそうする可能性は0では無い様な気がしまして、私の勝手な意見なのですが。 ただ黙って読み流す事が出来なく、余計なお世話ですみません。
2020/9/11 11:30
nojiさん、こんばんは
>今電柵をいろいろ物色しております。巣箱2~3個だったら安く囲めそうですが、威力も欲しいので大きめのがよさそうですね。
電柵は、狭い範囲に張るのでしたら、そんなに大きな物にはしなくても大丈夫です。イノシシを主な対象にして張る時は、ヤツはエサ場では鼻をほとんど地面にこするようにして動くので、できる限り低く(地面から10センチほど)1本は張り、跳び越えないようにうえにもう一本を張るのですが、クマの場合は(私は経験はないのですが)多分一番下の線も、もう少しは上にしても良いと思いますが、40センチおきに3段は張った方が良いと思います。
雑草が伸びてきて、電柵に触れていると放電してしまうので、付近をキレイに保つ事が大事です。でも
>やってきた熊がくるっと後ろを向いて後ずさりで柵ごと倒して入っていったそうです。
そんなにIQの高いのがいる事は驚きですね!!
知床のヒグマを叱る男は何度も見ましたが、昨夜偶然にNHK BS3を夜9時から見ていたら(ダ-クサイドミステリー選)、「日本最悪獣害 三毛別ヒグマ襲撃事件」をやっていました。これは大正時代にあった北海道の開拓部落で人間が8人ヒグマに殺された事件で、以前から話は知っていましたが、多くが食べられてしまったのですが、クマがエサだと認識した時の恐ろしさが良く表れていると想います。
まあ、ツキノワグマは好んで人間を食べないだけは(東北で襲われた事件では、一部内蔵を食べられていた事もあるそうです。)良い、と思った方がよいかも・・・
2020/9/11 22:56
nojiさん、笑えますね~ この動画 (^_^)
2020/9/12 11:32
KK35
福岡県
福岡市内の住宅地の庭に平成29年春から巣箱置いてました。 平成30年偵察バチ飛来のみ、令和元年とうとう1群入居してくれました。 令和2年分蜂群を捕まえるのが夢で...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
J&H
和歌山県
J&H
和歌山県
ミツバチ大家
長野県
2014年当地に移住。 翌年から自作待ち箱設置するも入居叶わず。家の周りにはブンブン居ましたが入居は無し。 2018年5月か式に超弱小群入居。しかし10月盗蜜に...
蜂蘭
愛知県
養蜂の初めは2013年5月20日 実家の梅の木に西洋蜜蜂の分蜂球を見つけ 飼い始めたのがきっかけです。 ヘギイタダニにより半年程で消滅。 元年5月に嫁入り群にて...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...