投稿日:2020/9/19 21:28
ハッチ@宮崎さん、コメント有難うございます。そうかと言ってヒメスズメバチは捕獲はしたく有りませんが、入ってきた者は・・・仕方有りません。今日はキイロ1匹、メンガタスズメが入っていましたがキイロは既に死んでいましたが、蛾は元気で暴れています(笑い)
2020/9/20 13:51
雄山
島根県
2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。7年目の未だ初心者。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しくは解らないし、(後期高齢者・腰痛等...
雄山
島根県
2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。7年目の未だ初心者。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しくは解らないし、(後期高齢者・腰痛等...
雄山さん、こんばんは!
ヒメスズメバチが餌とするのはアシナガバチの幼虫、コガタスズメバチは蜜蜂も捕食します⚠️
2020/9/19 21:50
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...