投稿日:2020/10/10 14:01, 閲覧 245
名古屋の蜂場の隣の空き地に建売の家が2軒建築が始まった。
ちょっと土地が低いが、ちょうど2階建ての2階の窓が巣箱の位置となる予定。
残った一群は越冬に向けてラストスパートに入り増員中。そして名古屋での越冬はほぼ無対応で可能。来年の分蜂群を取り逃さないように分蜂板の取り付けを考えている。
去年初分蜂シーズン経験し、今年は去年より上手に対応できたと思っている。4回の分蜂はどれもこれも大きな分蜂群だった、、、自然に待ち箱に入ったのもいたが、仕事を抜けて回収に行くので時間切れで強制収容もあった。
ご挨拶に行くにしても蜂が飛び回る羽音と影は本当に怖いと思われる。1回の飛び立ちで済ませたい。
この木に触ってつかまっている分蜂群は強制収容でこぼれた蜂たちを再度ブンブン飛ばしてしまう。もうそれも気になる。スマートにすっと、箱に入れたい。
そして2度止まった場所のこの高さにへこたれてしまった感もある。
以前Q&Aで物干し台を分蜂台としている写真を見たことがありでネットで物干し台を物色した。高さが160センチくらいが一番多い。低くないのか?何か下駄をはかせて2メートルくらいでいいか・・・とか。
いろいろ考えて・・・素晴らしいものを思いついた!!
↓これ。
分蜂の時にはこれをちょっと離れたところに設置し、分蜂板をちょい斜めで取り付ける。寒冷紗とか、そのまま巣箱にセットできる仕掛けで2回目の飛び回るのを防止する。
次にこれが役に立つときは継箱の時。上のバーに滑車をつけてすっと巣箱の横に差し込んで巣箱を持ち上げることができる。nojiは膝を叩いた!「これだ!」
今は成功する図しか浮かんでいない。おほほ。
捕らぬ狸の皮は10枚の風呂敷
来年の巣箱の用意に入る。
頼んだぞ。頼まれてくれ。
サンプルの巣箱を設置し今年の積雪の状況を確認する
秋真っ只中。2021年もあと2ヵ月となる。
オオスズメバチも終演へ。
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
noji さん こんばんは。
小生も未だに本籍は名古屋市の丘陵地、住民登録も大府市の旧宅(マンション)において、八ヶ岳南麓に来てしまいましたが、宅地化が著しいそちらでは、蜂飼いも大変ご苦労が多いかと拝察しております。
隣地の建て売り完成後は、ご理解のある方にご入居いただけれるといいですね。
分蜂板設置に健康器具とは、大変いいごアイディア。分蜂時期が終われば、そこで懸垂等種々できますもね。
初心者2年目の小生は、手の届く範囲の樹木枝に分蜂板を引っかけています(ロープで昇降も可)。蜂球が出来れば、分蜂板の上側を拳一発で手製のタモに落とし、そのタモを手製の台に置き、タモの上から巣箱を置きます。そうすると、蜂さんたちはあっという間に巣箱内に登って行きます。後期高齢者の小生でも、ごく簡単に、そして、あっという間に蜂さんを取り込めるので、大変楽をしています。
先輩のnoji様には恥ずかしながら、手製の台とはこんな台です。(「のどこし生」と書いてあるのは、巣門を閉じるための段ボール紙です。誘引剤ではありません)
今後ともどうぞよろしくお願いします。
2020/10/11 00:22
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
kumamoto.oxさま、おはようございます!
なかなかいいブツを思いついたと思っています(^-^;そうなんですよー。唯一の難点は屋外用ではないため、分蜂時の屋外放置も怪しいですね。
昔はウンテイは得意でしたが、今は自分の体重が重くて10秒ぶら下がっていられないかも。季節以外はばらして梱包する予定ですが、少し健康維持で使った方がいいかもしれませんね!
2020/10/11 10:11
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
南麓の風と共にさま、おはようございます!
いい人たちが入ってほしいですねー。もう10年くらい売れないでくれ!とかも思います・・・。
写真ありがとうございました!週末養蜂のYouTubeにもあった方法ですね!了解です!タモのニューバージョンの作成と移動台を作ります!あとはきっちりタモに移せるような分蜂板ですね。
そして今年止まった場所を全部その改良型分蜂板を取り付けます!
完全捕獲を目指します!ありがとうございました!
山は熊が出て巣箱を置けなくなっているので、分蜂群はそのまま山へ持っていって空に放つ予定です。
2020/10/11 10:21
伸縮性、強度、問題なし!、良さそうですね。ご成功を祈ります。
我が家の場合、普段の置き場が、課題となりそうです。
2020/10/10 22:36
kumamoto.ox
熊本県
2018年春、先輩から1群貰い開始。2021年4群が、自然入居。我が家の裏庭(山裾)で4群飼育しています。趣味の木工で、重箱等改良チャレンジ中です。