投稿日:2018/2/22 16:16, 閲覧 669
暖かい日中は蜂の出入り有るけれど花粉の運びは見られません。3日前に気付いた元気に出て行く蜂以外にボテッと落ちる蜂が居る。よく見るとはち切れそうなお腹は蜜で満杯。重くて飛べない様で決まった方向に歩いて行く。巣門近くでも同じ様なお腹の蜂が休んでる。蜜飲んで出掛けるってまさか分封じゃないよね。蜜集めの燃料にしては飛べない程は仕事にならないよね。2日前には巣門で蜂の取っ組み合い見られた。これはどうした事かと考えるも答えが見つからない。盗蜜で調べても飛べなく落ちるなどは見当たらない。矢張りお腹一杯で出てくるのはおかしいのでニホンミツバチによる盗蜜以外に無いだろうね。こんなお腹で出てくるよ。
無王群の疑い有る弱小群ですが放置するのも忍びず異動先探しました。心安い従兄弟宅は2キロくらいと了解もらうもGoogleマップで確認すると1、6キロと近い。更にもし無事越冬できたとしても自分家はその中間。2ヶ月後に持ち帰るにも不都合バリバリ。
それで母方の従姉妹にお願いして3、8キロ離れた畑に置かせて貰える事に。場所の確認に行きましたがなかなか良い環境。巣台置いて準備完了です。今日もそこそこの蜂が同じ様に落ちて歩いたりしてました。朝方は気温低く巣から落ちたら戻れないであろうと暖かい夕方に移動。給餌は濃いめの砂糖水を少し巣内に入れます。頑張れミッチー
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ハッチさん、ありがとうございます。割と元気ですが薄めた蜂蜜にします。今からいってきます。今日の動画貼れません
2018/2/22 17:14
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
2018/2/22 18:21
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
観察するの大切ですね。何故だろうから疑問解くヒントが見えたり繋がる事有るよね。今回も飛べない程蜜持ってどうする?何処に行く?からの判断でした。巣に入る蜂にこの3日は花粉まるで見られず。出てくる蜂はお腹いっぱい。蜜ツボから以外に他の働きバチからも取るのかもと思う。何故なら異様にお腹縮小した死バチが巣底に目立ちました。
2018/2/22 20:38
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
盗蜜は来たではなく呼び込んでしまったと思われます。給餌の是非はともかく巣箱近くに浮きの板切れ入れた容器放置してました。他群の蜂に餌有るよと教えてた事になる。初冬には冷凍巣クズからの蜜水巣内に入れ数日後見ると減っていなく巣箱近くに捨てたりもしてた。これもダメだね。
2018/2/23 05:59
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
2018/2/23 10:34
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
2018/2/23 10:42
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ハッチさん、ありがとうございます。
なるほど、まだ来ると思うので試してみます
2018/2/23 12:25
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
どういう事だろう。30分くらい待つが被害群の場所に置いた巣箱には1匹も来ない。逆8の字ダンスを蜜無いよと伝わったのか?
近くのミッチー第2群からは盛んに出入り有ります。
盗蜜では無いとすると移動した群れからの蜜持ち脱走とかになるのか?
3.6キロ離したミッチー第2群今から見てみよう。
2018/2/23 13:37
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ハッチさんありがとうございます。その可能性も有りますね。昨日の内に既に無いよと伝わってれば今日来ないのも納得。情報伝達力の速さと精度を推測出来る事になるでしょうか。
2018/2/23 15:16
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
移動群観察しましたが蜜持って出る蜂は見られません。外勤蜂らしき飛び出しは三匹程居ましたが滞在時間内には戻る姿は見られませんでした。1番肝心なのは飛行台から落ちて徘徊が見られました。それ程移動せずに動かなくなります。探すと1m程の範囲で10匹息絶えてました。徘徊イコールアカリンダニ感染かとも思えますが巣底にも10ひきの死骸、巣板の蜂数はとても少なくて消滅寸前に思えます。
2018/2/23 15:25
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
こんにちはSamber 3839さん、ありがとうございます。
今日の徘徊蜂は腹部膨れても油染みた光沢も見られない様です。内臓も茶系が多く白色も見られましたが膨張の感有りません。昨日目立った飛べなく歩く蜂は蜜に依るもので遠くまで歩き今日探しても見つかりませんでした。思い起こせば昨日も近くに落ち近い1メートル以内で息絶える者有りました。今日観察された徘徊?と同じ全て近くで動けなくなります。寒さでと思ってたら今日は外で明かした2匹見つけ?でした。様々な状態が混在してると、末期的な状態で普通では無い様子見られるのかと思ったのですが。何か思い当たる件、確認すべき事有ればお知らせ下さい。
元気にしている蜂も少ないながらまだ居ます。宜しくお願い致します。
移動先で長時間見てたら気温落ちて来ました。何と置いた巣箱の1メートル横の物置下にニホンミツバチの巣が見つかりました。戻り蜂近くに来るも通り過ぎて後ろに。何という事でしょ
2018/2/23 17:26
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
今日は全滅してても不思議ではないと移動させた巣箱を見に行かない予定でしたが明日の雨予報を言い訳に蜜水の減り具合確認にいきました。
綺麗に無くなっていたので砂糖水を少し追加。内部の死蜂増えていません。飛行台から落ちてジタバタしてるのは2匹見つけ戻しましたが昨日の様に徘徊し死んだ蜂は見られず。スズメが近くの地面にいたので昨日の死蜂まとめて置いた場所確認しましたが食べられた様子無く今日の徘徊死蜂がそれらに食べられた可能性は低いと推測。給餌で後ろの扉開けると警戒蜂が5匹くらい飛び出して来ました。この1週間くらい見られない行動で慌てて面布被りました。昨日よりは蜂球の状態が良い様に思えます。警戒蜂イコール統率は早慶かと思いますがされるがままでしたので体当たりされたのは嬉しかったね。巣内で全滅は避けられそうにも思いますが今日の給餌で気になったのが近距離の自然巣。見つけて喜んでる場合では無く蜜の匂いで盗蜜蜂来たら移動した意味消えてしまう。働き蜂の寿命、夏場は1ヶ月、冬場は半年とされてる様ですが最初に予定した移動場所は此処から4キロ、元場所の柿畑から1、6キロ。ややこしい心配するより蜜持って出てくる蜂が居ないか蜜源増えるであろう数週の期間観察しか無いかな。
2018/2/24 17:29
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
こんばんは。
そうなんです、もう少しの間凌いでくれると良いのですが。其れは大変でしたが復活してくれて良かったですね。ノゼマですか、検索してみます。
はい、保温と給餌ですね。続けます。花粉の持ち込みは1週間ほど見られてません。その内に見られるかと楽しみにします。
2018/2/24 19:14
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
今日は砂糖水の補給に行きました。巣クズ多く見られたので容器を引き出して掃除しましたが板上に幼虫2匹とスムシ1センチが見られました。上から落とされたのでしょうね。巣クズに黒い物見られますがそれがスムシの糞かも。蜂の異常な動きは見られません。
巣門からは外勤蜂?が元気に出入りしています。花粉の持ち帰りは見られません。移動させた直後だからなのか飛び立ち直ぐに巣方向を向き記憶してから飛び立つ様に見えます。背面泳ぎのスタートみたい。慣れた巣からの大きくグルっとしてから飛び立つのとは違いますね。戻りも入り口探す様な動きが大きいです。巣クズを運び出しています。一度だけサナギを運び出す姿も確認しましたが見失いました。
2018/2/25 18:47
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
今日は暖かく元気に飛び回ってました。少ないながらも花粉も持ち帰り始めました。練習なのか好き勝手な向きで旋風してます。幅10mmと狭い巣門で齧る1匹で出入りは渋滞。広くするのはもう少し待ってね。
前途多難かもですが寒さは乗り切った様で一安心。盗蜜に気付き巣箱の移動が間に合った様ですね。花粉の持ち帰り再開も嬉しいです。
2018/2/26 18:21
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
2018/2/28 07:12
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ハッチ@宮崎さん、ありがとうございます。
慎重にします。
2018/2/28 07:44
被害群の方は貯蜜奪われて砂糖液吸い上げる元気がないかもしれないので、蜂蜜を同量のお湯で溶いて
杉葉など浮かべて溺れないようにして与えるといいと思います。
2018/2/22 16:37
寒い時期は蜂さんたちにストレス増やさないよう、動画などの撮影は暖かな日を選んでトライしてください。
2018/2/22 17:29
被害を受けた場所で小麦粉を振り掛けてみると目印になります。白い粉が付着した蜂が戻った箱が見つかればその群が加害群と判ります。
2018/2/23 11:59
奪う蜜が無くなれば用はなくなりますから・・・
2018/2/23 15:10
巣脾を外す際は、ただ引っ張って取ろうとすると育児してる場所や貯蜜されてる場所がやわらかいのでそこからちぎれてしまうことがありますので、
くれぐれもカラカラになった部分だけを外して取り除く樣にされてください。
2018/2/28 07:23
こんにちは。
腹部が膨れて油染みた光沢が見られる、また元気が無く飛ぶ力もない為、巣門前の地面を這い回わる。
内蔵を引き出してみると中腸が白色で膨張している。
ならばアカリンダニ症ではないかもしれませんね。
2018/2/23 16:28
こんばんは。
気温の上昇と蜂群の増加が待ちどうしいですね。うちは晩秋に盗蜂が発生して群が減りましたが、なんとか越冬し若干増えた様な気がします。盗蜂後の給餌液にノゼマ予防にサプリメントを混ぜて与え、蜂群が減っていたのでエアーキャップで保温していました。
気管が茶色く変色していればアカリンダニ症がほぼ確定なので、保温と給餌でとりあえず蜂群強化をした方が良いと思います。頑張って下さい。
2018/2/24 18:38
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
Sambar 3839
高知県
3年ぶりに入りました。
Sambar 3839
高知県
3年ぶりに入りました。