投稿日:2020/10/12 22:52, 閲覧 291
2020年10月12日(月)。
今日もまた、桃木群を採蜜。
最初は「2週間くらい置いた方が良いかな・・・?」何て思っていたのに、天気予報を見るたび「暖かいのは今の内」「数日後には一気に気温が下がります」なんて言葉を聞くとね~。
離蜜や仕上げの蜜濾し(我家はさらし派)が難しくなるもんだから、結局8日しか経っていないけど、再び採蜜する事にしました。前回の、ソバ蜜が入ってると思われるハチミツをまた取りたいと言うのも理由の一つです。
↓落下防止棒が6段目の物。下方に見える線から下が巣門箱です。
↓下の棒が6段目。左の方が奥側になります。巣板の長さは巣門側4.4段?奥側5.0段かな???
↓2段目上面。巣板の成長が遅れた巣門側に、一部蓋掛けされてない所がありましたが、蜜はほぼ入ってる様です。
↓今回は6.5キロ。継箱の重量1.5キロを差し引くと、前回同様の5.0キロが巣板+蜂蜜の重さになりました。
今回も前回とは7日しか経っておらず、蜂蜜の味もほぼ同じに思えました。(色も同じく黒っぽい)
糖度は77度と今回も低く、今、除湿材で糖度アップ中。
(PS:スムシは野菜水切り器で振り出されたのを、6匹確認しました。)
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
大野ジョウ
福岡県
養蜂4年目に入りますが、まだ解からない事が沢山有るので御教示・ご指導の程宜しくお願い致します。
テン&シマさん
今晩は!
第2弾の桃木群も美味しそうな いかにも蜂蜜らしい蜂蜜です。採蜜で蜜がいっぱい入っていると これ迄のミツバチを育て来た苦労が報われます。
投稿有難う御座いました。((○︎┓ペコリ
それではまた・・・。 【^o^】
◆返信不要です。
2020/10/13 00:18
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
テン&シマさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。理想の蜂蜜が採れましたね。花粉がわずか見えますが、全然問題は無いですね。本当は2週間後が最高でしょうが、暖かい時が良いですので正解ですね。
2020/10/13 05:14
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
大野ジョウさん
そう言えば、大野さんは未だ採蜜未経験ですか?
巣板から作って行ったとしてもセイヨウミツバチは集蜜力が凄いから・・・。
でもそう言えば、そちらでは天候不順で、ニホンミツバチの蜜が集まらなかったんですよね。その点はセイヨウミツバチも同じで、採蜜出来なかったんでしょうか?
2020/10/13 09:29
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
onigawaraさん
2段目上面の巣板を見ると花粉が透けて見えますが、運良く、採蜜した側には入っていませんでした。
過去の記載を見ると、2017年は10/21に採蜜した物でもう、「気温が低くて蜜が垂れない」とありました。今年は多分、昨年みたいに遅くまで暖かいかも知れないと思いつつ・・・?でもやっぱり気になるので、2週間を待てずに採蜜してしまいました。
本当ならまとめて2段採蜜が良いのですが、予定外の継箱をしなきゃいけなくなって(ミツバチがあぶれて来たので)採蜜しなけりゃ継箱が出来なかったものですから(多分)。
2020/10/13 09:45
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
たまねぎパパさん
ソバ蜜が入ってると思われる蜂蜜ですが、一昨年姉宅裏で採れた物は「もっと濃厚な」と言うか、「特徴的な味」満載でした。多分、色ももっと黒っぽかったのでは?
ちなみに、あの時の蜜は固まらずに冬を越したと記憶しています。今年は1群だけなので貴重な蜂蜜だけど、試しに1本、春まで残しておこうと思います。
2020/10/13 09:54
大野ジョウ
福岡県
養蜂4年目に入りますが、まだ解からない事が沢山有るので御教示・ご指導の程宜しくお願い致します。
テン&シマさん
今日は!
西洋を飼っていたのですが9月にスズメバチに襲撃され?逃去されましたが置き土産をしてくれました。1段の2/3に蜜が有り、蜂に追っかけ廻されたり何度も蜂に刺されましたが採蜜時の感激はいまだに忘れません。皆さんが長年養蜂を続けられている理由が分かりました。
現在、垂れ蜜中でどの位の量になるか予想がつきせん。糖度計は有るの有りますが間違って果物用の糖度計を購入したので糖度は分かりませんが試食すると とても甘く糖度上げはしないでこのままの純生で行こうと思っています。
この蜂蜜をお世話になった方にお配り出来ればそれで満足です。また、今年始めたばっかりで38QAコーナーの皆様に多くの御支援を頂き感謝で一杯です。
越冬の経験したかったのですが来春から出直しです。
テン&シマさん、コメント有難うございます。
今後とも色々御教示頂きたく宜しくお願い致します。 ((○︎┓ペコリ
それではまた・・・。 【^L^】
2020/10/13 16:42
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
大野ジョウさん
そうだったんですか~。それは残念でしたね。
でも、来年こそは、ニホンミツバチの捕獲&飼育を願っています。
2020/10/13 22:16
おはようございますテン&シマさん
1群なので蜜や花粉を独り占めできて巣箱の段数もどんどん伸びたのでしょうね。来年は採密してみたいです。美味しそうなハチミツに見えます。
2020/10/13 05:52
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...