投稿日:2020/10/19 23:59, 閲覧 354
2020年10月19日(月)。すでに10月も後半となり、レンゲの種蒔きにはちょっと遅いのですが、瀬戸内海沿岸なので「四国、九州地方」(→9月下旬~10月下旬)のお仲間に入れてもらったつもりで昨日、種蒔きをしたんです。
実は姉夫婦、植え場所を思案しつつも、結局、仕事が忙しくて蒔けず仕舞いだったそうです。
一昨日くず米を持って来てくれた時の会話で、私が「植える所を耕してくれたら、レンゲの種蒔きに行くよ!」と言ったので、さっそく休耕田を草刈し、耕したようです。
昨日の午後に行って種蒔き。そして今日は足跡の凸凹をならすと同時に土掛けを兼ねて、レーキで撫で回して来ました。とっても疲れた~!計ってないけど、種蒔きの3倍位は時間が掛かった気がします。
私には良く分からないのですが、耕運機を上手く調整すれば覆土出来るんじゃないかな~って思うのですが、義兄が言うには「以前、種を蒔いてから耕したら芽が出なかった」と・・・?
↓僅かだけど無いよりはマシ?と、家にあった砂(右下)とレンゲ用の根粒菌「まめぞう」、そしてゴミ混じりのレンゲ種(黒い鞘に入ったまま)を40ℓ袋で4つ。とってもいい加減だけどボールで混ぜる感じにして、手蒔きしました。
レーキで均してると腰に来て辛いもんだから、途中で気分転換も兼ね、貰う事になってるモチワラのヒモ掛けをしました。
藁を20束くらいずつ束ねていると、「ぷ~ん」と言う羽音が私の体に纏わり付く。「えっ、この辺りに日本ミツバチが居るの?」
春には待箱を3組設置したものの、入居どころか探索も無く、あれだけ賑やかだった春のさくらんぼでさえ、今年は見掛けなかったそうなので、他所の方からやって来てくれたのが居るんだろうな~と思っています。と言う事は、来春に期待が持てますね。
その後、夏に掃除し直したきりの待ち箱を再び掃除しておきました。家には持ち帰らず、冬もこのまま置いておくつもりです。(置き場所にも困る)
ところで今日、最後のぶどうを収穫しました。
ナイアガラは本来、8月下旬~9月上旬が収穫となっていますが、今年は天候が可笑しく、中々熟れませんでした。本来の時期に収穫した物には特有の甘さと風味がありましたが、房全体が熟れるのではなく、熟れてる粒と青くて酸っぱい粒が同居していました。だから青く酸っぱいまますぼんで、腐らした物も多いです。
で、最後に残った物を今日、全て収穫したのですが、さすがに程ほどの甘さは乗って来ていました。でも、青みの残ってる物や粒が小さめの房では、水っぽい感じ(甘味が薄い)のも有ります。
ちなみに、姉宅のデラウェアは熟れず仕舞いで、今年のは食べられなかったそうです。
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
たまねぎパパさん
YAHOOの天気予報では、あさっての22日(木)は「大雨」だそうです。土の被さってない種(鞘)も多いでしょうが、何とか芽を出してくれる事を期待しています。
纏わり付いてきたミツバチ、何処に巣があるんでしょうね?
2020/10/20 21:28
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
ネコマルさん
そうですね、あそこにもカエルは沢山居ました。
それとバッタ類。モチワラを束ねた場所には、あぜ草中に沢山いたから、しっかり捕って帰ってコッコ達にやりましたよ。当然、大喜び!
2020/10/20 21:34
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
ブルービーさん
>この近くに待ち箱をセットすると、必ず入ってくれると思いますよ。
昨年まではこの休耕田の向こう側、道路を挟んだ場所にも蜂群を置いていましたが、訳あって今は箱を置いてません。
蒔いたのは姉宅の表側ですが、待ち箱は裏側に3ヶ所置いてます。昨年夏までには裏だけで4群いたのに・・・。
レンゲの種まきは、ちゃんとやり方をまとめた紙も渡したのですが、とにかく仕事で忙しくしているものだから、とうとう、稲刈り前に蒔く事が出来なかったのです。
それと稲刈り後の田んぼに蒔く方法も、多分、ですが、田んぼの広さが大き過ぎたり、小さ過ぎたり、と言うのも有ったのかも知れません。
偶然ですが、蒔いてみて、広さに対して丁度良い感じの量でした。
2020/10/20 21:46
おはようございますテン&シマさん
レンゲの種まきお疲れ様でした。我が家は草に追い越され見えなくなりました。トラクターより耕運機の方が地面が硬くならないと聞きましたのでいいのではないでしょうか。
ミツバチがいてるのですね、期待できますね。入る事を願います。
2020/10/20 06:17
こんにちは。播けて良かったですね。稲刈り後の雨で起こせず半分の一反が未だです。寒くなると発芽もですがロータリーが寝たカエルも起こしてしまいます。急げ〜です。
2020/10/20 09:44
テン&シマさん 今日は❣ レンゲの種蒔きお疲れ様でした。レーキで覆土すると腰に来るんですよね。でも綺麗に播けているので、恐らくは発芽すると思いますよ。
来年の蜜源と蜂を呼ぶのに最適ですね。この近くに待ち箱をセットすると、必ず入ってくれると思いますよ。
私らの地方では、稲がまだ立っている内に播いてそのままで発芽する。又は、稲刈り後の耕して種蒔きする。この2つの方法があるようです。
最近は、耕してから播く方が多いようですね。その際、覆土はしていないようです。(所謂、撒きっぱなしです。)レンゲの場合、種が小さいので、耕したままでも種が隙間に入って発芽するようです。トラクター等で覆土すると深くなりすぎて発芽しない事が有る異様です。
2020/10/20 11:53
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...