投稿日:2020/10/25 19:04
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはハッチ@宮崎さん
スズメバチが多く来ますか?
植えてしまいました。(^^ゞ
2020/10/25 19:20
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございますふさくんさん
今朝は筋肉痛になっています。(^^ゞ
太い物は5cmの根があり、これを切るのに時間がかかり汗だくになります。ユンボがあればコチョコチョと掘れるんですよね。
この冬シマトネリコ20本植えるのにまた汗だくでしょう~。(^^ゞ
ありがとうございました。
2020/10/26 05:59
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパさん、こんばんは!
秋咲くホソバヒイラギナンテンにはスズメバチも多くやって来ます(^^;
2020/10/25 19:14
今晩わ❣️
今日はしっかり忙しい一日のようでしたね。お疲れ様でした。
2020/10/25 22:34
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...