投稿日:2020/11/9 17:06
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはふさくんさん
伊弉諾神宮でミツバチのお守りがあるなんて知りませんでした。これは買いに行かないといけません。(^^ゞ
帰りは四国から帰られたのですね。香川と言えばうどんですね。3玉とは負けました。(^^ゞ
2020/11/9 17:59
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん
ミツバチのお守りは智禅寺の方ですよ❣️
2020/11/9 18:03
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
J&Hさん 今晩わ❣️
理由なんて知りませ〜ん❗️でもこのお守りを見て買わない手は無いです。
うどんは讃岐‼️(笑)
2020/11/9 18:06
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ふさくんさん
あら、伊弉諾神宮ではなく、智禅寺でしたか。失礼しました。
2020/11/9 18:23
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
こんばんは
無事お帰りなさい❣ 伊弉諾神宮は素敵ですね~智禅寺のお守りは是非欲しいものです。良く見つけられましたね、でもお寺と蜂の係わりがわかりません? 終わり良ければ全て良しと、良い旅でしたでしょう(*^^*)
2020/11/9 23:09
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
T.山田さん おはようございます❣️
捕まることも無く無事帰りました(笑)
みつばちお守りを見た時には目が釘付けになり、速攻で購入しました❗️お寺との関わり?何なんでしょうかね?聞いて見るべきだったですね。
お守りとして見たのは初めてです。今回の旅の最大の成果かも(笑)
2020/11/10 08:18
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはふさくんさん、J&Hさん、T.山田さん
私も欲しいのでお寺に行って買いたいと思います。またこのお守りの伝説等、その時に住職がいれば聞きたいです。
2020/11/10 09:24
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん おはようございます❣️
よろしくお願いします。住職はちょうど御祈祷中でしたので話は聞けませんでしたので。
2020/11/10 09:53