ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
気象庁は、季節の遅れや進み具合を把握する「生物季節観測」を大幅に廃止縮小

yamada kakasi 活動場所:愛知県
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせなが…もっと読む
投稿日:2020 11/11 , 閲覧 229

以下の新聞記事ように、調査項目も多種多様だったようですが、
https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20201111/KT201110FTI090011000.php

記事からは、各気象台に生物季節観測の種目について、お任せだったように推測されます。
今後は、6種目に絞りこまれるようです。

以下は気象庁の公式文書「生物季節観測の種目・現象の変更について」中の、その理由です。

【「近年は気象台・測候所周辺の生物の生態環境が変化しており、植物季節観測においては適切な場所に標本木を確保することが難しくなってきています。また、動物季節観測においては対象を見つけることが困難となってきています。

このため、気候の長期変化(地球温暖化等)及び一年を通じた季節変化やその遅れ進みを全国的に把握することに適した代表的な種目・現象を継続し、その他は廃止することとします。ついては、生物季節観測は、令和 3 年 1 月より次の 6種目 9 現象を対象とします。


〇 あじさいの開花
〇 いちょうの黄葉・落葉
〇 うめの開花
〇 かえでの紅葉・落葉
〇 さくらの開花・満開
〇 すすきの開花」】


理由はどうあれ、長く続いたものが無くなるのは、さびしいかぎりで、残念です。
タンポポも、指標植物の一つだったようです。本日も咲いています。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/043/4336100747084809069.jpeg"]

コメント4件

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2020 11/12


私は、桜は、1本で花見、するモノと聞居ています。毎年、たかさ同じ桜の1本見なさい。と聞きました。農作業の基準にしたようです。

蜜蜂に、異変あれば、周りの植物開花2ー3と日にち書く。癖あり。ます、再現、特定に重宝してます。

ソフトと観測機、性能に、ついて行けません、仕組み、ルルー変わり、益々老人です。

辛いのは、座れない事、以上に、、世の中の変革。

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2020 11/12

金剛杖さん

わたしも、近くの公園の桜の1本を標準木に勝手に指定して、開花と日本ミツバチの分蜂の関係を見てきました。このところの異常気象で、身近な分蜂も、付近の桜の開花も、予測するのは難しいですね。

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2020 11/12

私は、水源地の金木犀で、松茸見ます、欲、欲、欲です。

今年の蜂は、、、、、、寒くなり途中下車、、仕切り直し、トンでもない、当地の分蜂でした。しかし、10群嫁入りしました

5月末6月の山800mは、初めて惨敗、捕獲ゼロ、抑制錦綾辺空しく、散る

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2020 11/12

金剛杖さん

松茸も久しく食していません。松茸ご飯や、土瓶蒸し等の松茸御膳を食べたのはいつだったのでしょうか?

だんだんと、季節感が失われ、四季の境界も不明瞭になりました。俳句の季語も、そのうちに無くなるかも

投稿中