ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
2020.11.10 ニゲハジですが、記録更新しました。

yamada kakasi 活動場所:愛知県
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせなが…もっと読む
投稿日:2020 11/10 , 閲覧 312


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/134/13464614146420678845.gif"]

今年の夏、相棒のコロニーが巣落ちで逃亡しました。
選んだ先は、「な、何と!」私のコロニーの隣に置いた、空の巣箱です。

本日、思い立って念のためスケールで測ってみると、
旧の住み家の巣箱からは、芯芯で3.6mの距離です。私のコロニーからは、1mもありません。
最短距離の記録を更新しました。

本日11月10日15時 気温16℃(車載温度計で計測)
この時期では、けっこう多い数の時騒ぎです。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/137/13762112696739620804.jpeg"]

巣箱の中は、まだユルイ状態です。半円形の塊りとなるのはもう少し先ですね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/044/4432876337335483555.jpeg"]

コメント7件

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
投稿日:2020 11/10

こんばんは!

やはり巣箱は沢山置いた方が良いんですね(^^)

参考になります(^.^)

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2020 11/10

こんにちは。更新前の数値は幾つでしょうか。この5月には12メートル程に分蜂自然入居、数日後に5メートル程離れた巣箱に引っ越ししてくれました。

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2020 11/11

Michaelさん

沢山置くのは良いとは思いますが、中をキレイにしておかないと、こちらの地域では、入居してくれません。ほっておくと、中にクモの巣が張ったり、上にはアリが巣をつくったり、スムシが巣くったりします。

管理するのもたいへんですね。夏分蜂が、温暖化のせいか増えてきたように感じています。春の分蜂ラッシュが終わってすぐ片付けるのではなく、夏分蜂を狙って、少し片づけるのを遅らすぐらいがよいかも、

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2020 11/11

ネコマルさん

逃去、分蜂の双方も含めると、きちんと計測してことはありませんが20m内外のような気がします。これは、視界の外の数はカウントできないので、当てになりません。

私たちの会のハチ友さんの記録では、当該の巣箱の底に分蜂群が集合したので、0mという珍記録があります。

逃去のみの、単独記録としては断トツです。

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2020 11/11

yamada kakasiさん、分蜂群が巣箱底を分蜂先とした?。集合場所とした?  何方だったのでしょう。

逃去のみの単独記録    は3、6mの事ですよね。

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
投稿日:2020 11/11

yamada kakasiさん

おはようございます(^^)

なるほど お掃除大切ですね!畑のトラクターの車庫にも女郎蜘蛛の大きな巣が…除去してもあっという間にまた…不器用な私の製作する巣箱なので沢山虫が入って来そうです^^;

ご助言ありがとうございます(^^)

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2020 11/11

ネコマルさん

集合場所としたとのことです。当該の元巣群は何回か同じ場所に集合、結果、ネットで捕獲収用後、飼育箱に移したそうです。ヘンな群れ?

投稿中