投稿日:2020/11/16 21:10
天候晴れ(昨年は晴れ、一昨年は曇り)最低気温8度、最高気温21度。
今日は柚子狩りして取り敢えず持って帰っていたた柚子の選別作業で1日が潰れました。数えてみたらコンテナ22箱分❗️座りっぱなしで腰が痛くなった(笑)
さて、雨が降らないので椎茸の出が悪いだろうと思いながら様子を見に行くと、あの嫌な重低音の羽音がし、視界の隅に大スズメ蜂の姿が❗️最近姿を見せなかったので巣篭もりしているものと思っていたが、今日の暖かさでノコノコ出て来たものと思われた。虫取り網はあちこちに置いてあるので素早く手に取ると、正に目前にやって来ていたので、素早く一振りすると見事に網の中へ‼️速攻で踏み潰し、事なきを得ました。雌だったような気がしましたが、写真を撮るのを忘れました。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
ゆずの選別~お疲れ様でした!
スズメバチを瞬殺とは、気合入ってますね~しかしながらスズメバチまだ油断できないのですね~(;^ω^)
2020/11/16 21:19
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはふさくんさん
ゆずがコンテナ22箱すごいですね。売らないと減りませんね。
まだまだオオスズメバチがいますか?こちらではスズメバチ、キイロは全く見なくなりました。
2020/11/16 21:32
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
T.山田さん 今晩わ❣️
寒くなって来たのでもうスズメ蜂も来ないと安心していたら、まさかの大スズメ蜂でビックリしました。空振りも良くするのですが、今日はバッチリでした❣️
2020/11/16 21:44
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 今晩わ❣️
柚子狩りが続き、しっかり溜まったので今回分は出荷するつもりで選別しました。と、言っても無農薬が売りの栽培(笑)ですので、単価の安い加工用(ジュース向け)です。
最近スズメ蜂の姿は見かけなかったのですが、今日は暖かかったせいでしょうね。
2020/11/16 21:50