投稿日:2018/3/11 00:04
最高気温:10.6℃、北西の風4~5m/s
ついこの間までは山茶花、梅、椿、次いで実桜へ、今日は菜園の菜の花に多数が訪花していました。【梅は散り初め、椿は満開、実桜は八分咲き、菜の花は満開状態】
一昨日までは実桜に数えられないほどであったのが本日は視認できませんでした。菜の花は真逆の状態で、一昨日までは0であったのが本日は大賑わいでした。実桜の位置が建物の間にあって北西の風が通り抜けるから低地にある菜の花へシフトしたのでしょうか?
昨年はちびっ娘達のお世話をまだしていなかったので、自宅菜園には和蜂:洋蜂の比率が1:20でしたが、今年は逆転して25:1ほどになっていました。帰巣蜂を追いかけて眺めると巣箱に飛び込んでいました。
ハッチ@宮崎さん こんばんは
蜜蜂達の集める花粉の色や大きさを眺めているだけでほのぼのとした気分にさせられています。
最近になって外勤蜂が花粉団子を持ち帰る割合が減少したように観えたので長時間巣箱の横で陣取って眺めていると、濃い黄色、クリーム色、白色ばかりと思っていたところ、薄いグレー色の花粉も持ち帰っていて、このグレー色は目立たないので遠目には花粉団子を持ち帰っていないように見えて居たようです。もちろん、飼育群では赤色を確認できていません。
また、その花粉団子の大きさもまちまちで、真ん丸の大きな団子、そこそこの大きさの団子、後肢の色が変わる申し訳程度の極小の団子と多様です。大きさの違いが蜜蜂の熟練度によるものか、訪花した花の花粉の過多によるものか、花蜜と花粉の総重量で帰りつける限度を計っているのか等と色々想像してしまいます。
2018/3/13 00:05
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
國高
徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
國高
徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
國高
徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...