投稿日:2020/11/29 18:17
天候曇り(昨年は晴れ、一昨年は曇り)最低気温3度、最高気温14度。
今日は女房の友達とその友達の孫など(小6、小6、小3)が柚子の取り入れを手伝ってくれました。今年は生りが多かった事もあって長く掛かりましたが、人海戦術で何とか今日で終了です。
さて、今年のミツバチ入居シーンの本日アップ分は角洞への入居です。
自然入居はハイブリッドが一番成績が良かったのですが、角洞も捨てたものではありません。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはふさくんさん
次々とユーチューブで投稿して、まるでユーチューバーですね。
本当に曇りの時に分蜂軍が来るのが多いですね。勉強になります。
2020/11/29 19:11
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 今晩わ❣️
このサイトが30秒までしか動画がアップ出来ませんので、一連の流れを紹介するためにYouTubeを苦労しながら始めただけですよ(笑)
分蜂は雨以外ならあるようですが、基本晴れの時が多かったと思います。(晴れの日が多い岡山だからそう感じる?)
2020/11/29 19:43
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ふさくんさん
わかっていますよ。(^^ゞ
でもユーチューブ始めようと思うだけ素晴らしいです。
2020/11/29 20:14
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくんさん こんばんは。
非常に環境のよさそうなところですねネ・・。
カメラアングルもいいし、テロっプ解説も最高です。
今にスポンサーが付きますよ。
2020/11/30 17:03
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん 今晩わ❣
我が家周辺は環境には恵まれていると思います。cmdiverさん方も周辺の環境はとても良さそうに見えますが。。。
入居シーンに立ち会えて嬉しくなってスマホで撮っただけですのでほめて頂いて恐縮です。なお、YouTubeは本気でするつもりは全く有りませんので視聴者が増えることも期待していません。このサイトで使うためのものですので。
2020/11/30 18:18