ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
うちの娘か?下痢ピーの跡がありました。

とん太 活動場所:秋田県
初めは軽い気持ちで始めましたが、 今は日本ミツバチにはまっています。見よう見まねで作った巣箱にミツバチが入居した時の感動は忘れられません。 縁側から…もっと読む
投稿日:2020 12/5 , 閲覧 499

気温は5度。相変わらず巣門をカリカリ。最低気温は1度なのに、まだ巣門を広げようとしています。巣箱の中は問題ないのに、よくわからない。

うちの娘なのか?下痢ピーの跡がありました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/003/350245916377889211.jpeg"]


これって、まずいのかもしれません。

コメント11件

kyuchan 活動場所:群馬県
投稿日:2020 12/5

こんばんは

内部の写真が有ると、皆さんから適切なアドバイスが頂けると思います。

papycom 活動場所:栃木県
投稿日:2020 12/5

とん太さん こんばんわ

ご心配ですね。巣門から這い出る徘徊蜂は見られませんか。下痢ピーの原因はいろいろ考えられると思いますが、徘徊蜂やKウィングの蜂がいるとアカリンダニの疑いもあるようです。観察してみてください。

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2020 12/5

冬、になると、下痢か?、、排便か、難しく成ります。見守って、下さい。

秋田県、暖かい日の、排便と思います、黄色の粘着性の便、アカリンダニ、蜂日和見化、注意、春早期にメントール?1月、2月、生存する事、祈る

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2020 12/5

こんにちは。この糞は下痢ではなく正常な状態に思えます。通常は脱糞飛行に出かけてするのですが何らかの理由で巣箱から出て来たものの周囲でお漏らししたのでしょう。

糞が多く溜まる理由として与えた代用花粉などの状態が悪かった。給餌の蜜や砂糖水の状態によっても起こると読みます。思い当たる事が無ければ巣箱内の結露はどうでしょう。過湿に強いニホンミツバチと言われますが調子崩す事もありそうです。

注意しなければいけないのは脱糞飛行に出ようとして飛べなくやむ終えず周囲での脱糞、その後巣箱に戻ればまだしも脱糞すら出来なくてそのまま大きなお腹で走り始める姿が見られたらアカリンダニ寄生を疑って下さい。時騒ぎの時間帯に出易いと思います。大きなお腹で徘徊は蔓延に近い状態と推測されます。

ポチ 活動場所:長野県
投稿日:2020 12/5

基本健全な群は巣箱を汚さない感じがします、ただ汚すからと言って群が必ずダメになるわけでもないと思います、調子の悪い蜂が脱糞飛行に飛べず巣箱に糞を付けると思います、もっと悪くなると巣箱の中に糞をします

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2020 12/5

ポチさん

明快に、ありがとうございます、。、そのように理解します。感謝

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2020 12/6

とん太さん、この便は、色と形からアカリンダニの症状の1つである、下痢便に似ています。ただし今の所は、あまり多くはないようですが、アカリンの症状が進むと、この色と形の便がもっと流れるように巣箱表面にたくさん付けられ、中には見るからに、 “ピュッ、ピュッ、ピュー” と漏らしてしまった便の形が出ると、かなり危ない状態になりますから、良く注意してみて下さい。

とん太 活動場所:秋田県
投稿日:2020 12/6

皆さん。色々なアドバイス、ありがとうございました。巣箱内の状況は結露は無く、床に少々ね巣屑があるだけで、問題はありませんでした。アカリンダニの特徴のKウイングも見られません。メントールはスノコの上に置いてますので、アカリンダニ対策はしています。いつも巣箱の下に力尽きて死んだミツバチが3〜5匹死んでいます。

心配しすぎかもしれません。様子を見ます。まだ1年すぎていないのでわからない事が多く、少しの変化が気になります。

T.Y13 群馬の山さん 活動場所:群馬県
投稿日:2020 12/6

とん太さん 下痢便になると流れ落ちるようになるのでこの状態ではまだ正常な糞と思います。冬になると巣箱などに糞をかけるのですが、春先になればもっとひどくなり、巣箱だけでなく巣から2~3メートルくらいにはあちこちにかけられ、特に白い物にかけられます。それなので洗濯物などは近くには干さないのが良いです。3月頃になって暖かい日があると雪の上に点々と落ちているのが見え、巣箱の近くは多いけれど遠くになると少なくなっているのが分かります。

またハチ群が消滅してしまうと糞の跡が付かないので見回った時に新しい糞があれば生きている印です。

今は産卵が止まっているのでややゆるい糞をするようですが2月頃になって産卵が始ると濃い糞になるそうで、この頃を過ぎても垂れてくるようなゆるい糞が大量にかけられているようだと無王群になっている事もあります。

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2020 12/7

T.Y13さん

良い勉強、させて、いただきます、又、色々冬の、蜜蜂の判断、基準、教えてく下さい、感謝

とん太 活動場所:秋田県
投稿日:2020 12/7

ありがとうございます。安心しました。これからも、よろしくお願いします。

投稿中