ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
金稜辺に半月に一度の潅水をしました。

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入…もっと読む
投稿日:2021 1/19 , 閲覧 589

11月末にミスマとデボニアナムとフォアゴットンフルーツを廊下に入れ、金稜辺は外の軒下に入れてから、


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/047/4795036258217000419.jpeg"]

室内のものは半月に一度、外のは乾き具合を見て10日に一度程の水やりをしています。16日に今年最初の潅水をしました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/162/16203705589471379129.jpeg"]

下に置いてあるのがミスマなどの室内に取り込んであるものなので、見て分かるように明らかに明るい緑色の葉になり、台の上のはすべて金稜辺で、外にあるため日が当たりその為に葉色は黄色がかっています。室内に入れてあるミスマなどは約30鉢ですが、1鉢を除き花芽が付いています。それとこの類は、葉の長さがとても長くフォアゴットンは70センチほどに、ミスマも長い葉は60センチほどになり、金稜辺の倍ほどは有ります。金稜辺は約70鉢ですが、ごく一部を除きほとんど複数の花芽が付いています。

全部で100鉢ほどあるので、もうあまり増やしたくはないのですが、それでも毎年、一杯になってしまった物のみ株分けしますが、株分けの年にもほとんど花芽は付きます。

コメント16件

和歌山 活動場所:和歌山県
投稿日:2021 1/19

こんにちわ~見事なキンリョウヘン達ですね 当方は毎年3~4鉢をダメにしてしまいます。育て方のコツとか工夫を教えて頂けないでしょうか?よろしくお願い致します。

ブルービー 活動場所:福岡県
投稿日:2021 1/19

nakayan様 こんにちは、何時も丁寧にご指導頂き、心より感謝いたしております。

立派に栽培された見事な誘引蘭ですね。フォアゴットンフルーツとミスマフェットとキンリョウヘンの総数が100鉢とはすごい数ですね。管理だけでも大変ではありませんか。(手に余ったらいつでも引き取ります。(笑))

当方は、27鉢で置き場所に悪戦苦闘しています。現在は、玄関に5鉢(キンリョウヘン花芽付き)を入れて開花調整しています。残りは、ミスマフェット12鉢、キンリョウヘン10鉢は倉庫の中です。天気が良くて暖かい日は、外に出して日に当てる様にしていますが、今年に成ってから先週土曜日にやっと1回目の水やりと日に当てることができました。

今週末は雨らしいので、来週の土曜日が好天で暖かい事を期待しています。昨年の秋に購入した倉庫群には花芽は有りません。今年の秋には花芽をつけさせたいと思っています。

今秋、花芽を付けるために、種々、ご指導をお願いいたします。

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2021 1/19

こんにちはnakayan@静岡さん

私のは一つも花芽がありません。株分けしても花芽があるなんて羨ましいです。

これだけあると待ち箱はいくつ用意するのでしょうか?巣箱を作るだけでも大変ですね。

kuni 活動場所:三重県
投稿日:2021 1/19

こんにちは。

見事ですね。どれも大きく感じます。何号鉢を基本に栽培されていますか。

また、株分けは何條ほどに分けられていますか。

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2021 1/19

和歌山さん、一度コツを覚えると、「えーッ、こんなに咲かなくても良いのに」と、感ずるようになりますよ。 (^o^)

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2021 1/19

ブルービーさん、

>管理だけでも大変ではありませんか。(手に余ったらいつでも引き取ります。(笑))

実は一昨年頃、「もう増えすぎたから、誰か欲しい人があったら、無料でおわけしようかなあ~」と思った事があるのですが、ここ38Q&Aでそんな事を書いたら大変な事になる、という事で中止しました。

過去に、某ミツバチ関係の別のサイトで、「たくさんありすぎて困っていますので、取りにこられる人に差し上げます。」という書き込みがあった事があり、その方はそのサイトでは、有名な栽培者でしたし、すべて花芽がたくさんついていた鉢を無料で上げます、という事でしたが、まだそのサイトのユーザーの数も限られていた事から、あまり多くの希望者ではありませんでした。でも、現在のここでは、そんな事は書き込めませんね。 (^^ゞ

今の時期の管理ですが、南麓の風と共にさんのコメント https://38qa.net/blog/151122 にも書いておきましたが、今の時期は、太陽にあてる事はあまり重要視しなくても良いと思います。

花芽を多く付けるコツは、簡単に書くと、花が終わってからの新芽をとても健康にすくすく伸ばし、伸び終わった頃から、バルブを太らせる管理をすると、花芽が付きます。一度管理のコツを会得すると、「もう、こんなに花はいらない!」というほどになりますが、私の場合は、近くの蜂友が、春になるといつも、「お~い、花はまだか?」 と待っているので、たくさん作る必要があります。 (>_<)

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2021 1/19

たまねぎパパさん、私は巣枠式をメインとして、それ以外を重箱その他で飼育しています。いろんな方法での飼い方を楽しんでいます。(^_^)

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2021 1/19

kuniさん、こんばんは

>何号鉢を基本に栽培されていますか。

また、株分けは何條ほどに分けられていますか。

基本は5号鉢です。上の写真の右側が4号の棚、中の棚が5号で下のミスマなどは6号メインです。

株分けは、最低でもバルブ5個以上は付けるようにしています。

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2021 1/19

nakayan@静岡さん こんばんは。

すごい数の金陵辺ですね。

我が家は20鉢弱を管理するのが手一杯です。

2年続けて巣枠式で越冬を失敗しました。

入居して10日目です。

後の写真が行方不明になっています。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/019/1906398748209992998.jpeg"]


暖かくなってから巣枠式の写真お願いできますか?

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2021 1/19

cmdiverさん、了解です。冬の間は全く内検はしませんので、暖かくなって活動が活発になってからですが、内検写真を載せてみますね。

私の過去の日誌に、最も入りの良い、丸洞の待ち受けに入れてから巣枠式への移し方とか、人工分割のやり方などと、数多くの失敗の記録がありますが、分からない事があったら私に分かる範囲でお答えしますから聴いて下さい。

南麓の風と共に 活動場所:山梨県
投稿日:2021 1/19

nakayan@静岡さん こんばんは。

いつも温かなアドバイスをいただき有難うございます。

先日仰ったキンリョウヘン、その他…、このお写真なんですね。鉢数の多さとご管理のすばらしさに圧倒されました。

軒下でも、キンリョウヘンがこんなに旺盛に育っているとは…、そして、寒さに弱いミスマフェット等も、葉っぱの色がつやつやで素晴らしいいですね。

それに、株分けされてもその年に花芽を出させておられるとは、またまたびっくりしています。(おそらく相当大株になってからの株分けなんでしょうね。)

今朝も-11℃、14:00でも-2℃、先ほど21:30現在も-10℃の拙宅では、到底そこまではいきません。ただただ脱帽です。

今後ともアドバイスをよろしくお願いします。

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2021 1/19

南麓の風と共にさん、今日はそんなに寒かったのですね!

富士見の病院に行ってこられたそうですが、私も富士見パノラマスキー場はとても好きで、あの2.4キロのゴンドラコースは最高です。  (^_^)/

ただ、近年はスキーには御無沙汰で、今年こそ行きたい、と暮れにスタッドレスにかえたのですが、もう5年ほど滑ってないので、行っても滑れるかどうか・・・ が問題です。 (^^ゞ  行けたら、昔のようにぶっ飛ばしは出来ませんから、年よりらしく優雅に滑りたいと思います。 お宅からは多分近い、車山も好きなスキー場です。  (^^)

>寒さに弱いミスマフェット等も、葉っぱの色がつやつやで素晴らしいいですね。

これは、廊下に取り込んでひと月以上経つので、緑が濃くなるのです。同時に葉の色もつやつやになってきます。昔のランの愛好家は花よりも葉の綺麗さを愛し、1枚1枚の葉をそっと磨いたりしたそうで、これは今の韓国ドラマにも悪党が鉢物の葉を綺麗に磨くシーンが良く出て来ますね。 (^^ゞ

夏の間も、寒冷紗などで強く被覆すると、葉はつやつやになりますが、同時に花芽は付きにくくなります。私はミツバチを寄せる為に誘引力のある花をたくさん付けたいだけなので、真夏も日よけはなるべく少ししかしません。その方が花芽は多くなります。

T.Y13 群馬の山さん 活動場所:群馬県
投稿日:2021 1/20

nakayan@静岡さん 戸外で越冬出来るのはうらやましいです。こちらは薄暗い物置の中に入れていますが、今年はひどく寒いので気が気ではありません、今朝は鉢の置いてある所でー0.4℃でした。早く春になって欲しいです。

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2021 1/20

T.Y13さん、今年は寒さが厳しくて、御地では大変ですね。

私も特別寒い時は、厚めの布シートをかぶせています。

T.Y13さんの物置に入れてある鉢は、潅水の間隔はどの程度にしておられるのでしょうか? 私の所は、太平洋岸で冬は乾燥した風が吹く事が多く、乾き具合を見ながらの判断にしています。

T.Y13 群馬の山さん 活動場所:群馬県
投稿日:2021 1/20

nakayan@静岡さん こちらもひどく乾いていて12月から数ミリしか降っていません、そのうち日記に載せようと思ってはいるんですが、灌水は2週間間隔くらいです。ただ前回は3日にやっているんですが、ここ3~4日は寒かったので明日にしようと考えています。

3鉢ほどを2~3日毎に計量していて○○さんのHPに書いてあるように1割くらい減ったらやっています。

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2021 1/21

T.Y13さん、やはりそちらでも乾燥程度が強いようですね。こちらの近くの川でも、数年に一度程の水量の減少になり、私の友人がヤマメの養殖をしていますが、最近会ったらとても苦労しているようでした。

週末の雨予報に希望を託しています。

投稿中