ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
WB の、、 投薬と ダニ生存率の 実証検査

wild bee 活動場所:兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと…もっと読む
投稿日:2021 2/15 , 閲覧 523

この1年間 、ダニの 生存検査について いろいろとやってみました。

特にやってみたかった事が投薬後の ダニの生存率です。試行錯誤で まだ中間報告ですが このようなデータ が取れました。 これからも 実証を重ねより確実なものにしていきたいと思っています。

ただ この検査 アカリンダニに感染していないとできないので 痛し痒しです。

アカリンダニ 検査 から 一歩進んで積極的に ダニ生存 検査 に 進んでいければ いいのかなと 思っています

効果を知って 投薬中止 など 私達やミツバチにとって 有益 な情報が分かると考えています。

生存率のグラフ
[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/079/7980755644233500773.jpeg"]

検査結果記入用紙

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/000/87966578858072798.jpeg"]

検査方法は解剖して 気管を 取り出し プレパラートの上に置きます。 そして 虫ピンで 切開します。 そして生きたダニがいるかどうかを観察します。私は ダニの数 を全て数えようとして大変時間が かかりました。

ダニ生存率 ですから 生きたダニがいるかどうかだけでいいかなと考えています。 検査等数は 最初は10頭 していましたが 時間がかかりすぎて できなくなり 後半は 5頭の検査です。

今ではだいぶ慣れてきたので 頭数を増やす ことを考えています。

最後に 薬剤のことですが よくアカリンダニの 決定的な薬剤 あるいは 確定された 駆除方法 ないと言われますが 私は今 ある薬剤を 工夫して 使い 駆除するしかないと思っています。

これから先 アカリンダニに対して 専用の 薬剤が 研究開発認可される とは考えていません。

また 重症化すればするほど 完治が難しいのは 人間の病気でも一緒です。 どんな状況からでも 回復する する 魔法のような薬はないと思っています 。

今回は 薬剤の内容については話題しませんのでご了承ください。

早期発見早期治療 につながればと思っています。

コメント18件

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2021 2/16

おはようございます。お疲れさまです。その通りですね。

ABCは検査群と思います。薬剤はそれぞれ別の物なのでしょうね。

wild bee 活動場所:兵庫県
投稿日:2021 2/16

ネコマルさん

おはようございます。 おっしゃる通りです。 認可薬剤以外は 自己責任で と言われますが 違法とも言われるのでためらってしまいます。

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2021 2/16

おはようございますwild beeさん

初心者の質問ですが、投薬とあるのでメントールはここには含まれていませんね?

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2021 2/16

たまねぎパパさん、おはようございます。

wild bee さん薬剤については触れないとの事。回答し難いであろうと出しゃばります。

メントールはダニ忌避が主で寄らないのが主。気管に寄生したとしても増殖抑えるとか乗り移りの阻害を推測しました。他に移れず蜜蜂が寿命で落ちてくれれば蔓延避けられるのでは。メントールはダニ殺傷もするけれどその力は強くは無いと読みます。生存検査で長く生きてるBかCと自分は推測します。

wild bee 活動場所:兵庫県
投稿日:2021 2/16

たまねぎパパさん

おはようございます。

今回の投稿は 自己検査の 活用方法を お知らせ したかったことです。

今回は  良薬口に 苦 し  ということで よろしくお願いします。

日本はっち 活動場所:高知県
投稿日:2021 2/17

wild beeさん おはようございます。先日は大変お世話になりました。結果がわかりある意味で安心しました。これから捕獲したミツバチをどの様に守っていくのか 事故検査の必要性を痛感しています。

wild bee 活動場所:兵庫県
投稿日:2021 2/17

日本はっちさん

おはようございます。

おっしゃる通りですね 。これからの 管理飼育に 大きく影響すると思います。 さて 自己検査の必要性を感じられたところで チャレンジしてみませんか。

何時からやるかと言うと

今でしょ!

そして地域で広めていって点から面へと なって欲しいと思っています。

支援しますよ。

日本はっち 活動場所:高知県
投稿日:2021 2/17

wild beeさん ありがとうございます。近くであれば今にでも行って御指導を仰ぎたいほどです。でも検査は素人で出来るものでょうか?目は悪いし手は震えています。現実的には顕微鏡を購入してその後どの様に進めていけばよいのでしょうか?

wild bee 活動場所:兵庫県
投稿日:2021 2/17

日本はっちさん

こんばんは

嬉しいコメントありがとうございます 。

私も数年前は 全くの素人でした 。そこから試行錯誤四苦八苦で現在があります。

大丈夫ですよ できるようになって 地域で 広めてください。 そしてネットワークを作りましょう 。

できるように支援いたします。

連絡します。

南麓の風と共に 活動場所:山梨県
投稿日:2021 2/17

wild beeさん こんばんは。

彌助さんの日誌では、小生宛てに温かなコメントを有難うございました。

小生も白内障の手術は70代前半に終了、喜寿を済ませた最近は、緑内障の進行に悩まされていますが、実体顕微鏡のこと、少しずつ興味がわいてきました。今後ともアドバイスをよろしくお願いいたします。

wild bee 活動場所:兵庫県
投稿日:2021 2/17

南麓の風と共にさん

わかりました‼️

一緒にやりましょう!

メッセージします。

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2021 2/18

南麓の風と共にさん おはようございます。

>小生も白内障の手術は70代

私も来週早々再度眼科に行く予定です。

南麓の風と共にさんより1年後輩になります。

お互い体を労り養蜂を楽しみましょう。

これからもご教示よろしくお願いします。

南麓の風と共に 活動場所:山梨県
投稿日:2021 2/18

wild bee さん  先ほどはご丁重なメッセージをいただき、まことに有難うございました。ちょっとこの場をお借りします。

cmdiverさん コメント有難うございました。白内障の手術は簡単で、術後は本当に良く見えるようになったことを覚えています。

小生は今緑内障が進行していまして、こちらには専門のお医者さんが少ないゆえ、今でも愛知の国立長寿医療研究センター病院(なぜか眼科だけは京都大・阪大系で、曜日によって緑内障専門医師の診察があります)に通院しています。

cmdiverさんは、文字通り潜水もおやりのようで、小生よりずっとご健康でいらっしゃるしょうね。こちらこそ、今後ともどうぞよろしくお願いします。有難うございました。

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2021 3/15

何時もデータ、感謝、ダニは耐性直ぐ出来る、虫、

だから、短期間使用強度に使用、薬、予防はローテシヨン、短期使用。

耐性付けず、根気よくやります。データ感謝、

ワン世代で変化興味深いです、、、

有り難うございますゆっくり、データ見ます。感謝

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2021 3/15


生存率、100、40、0、有り難く、効果、3種薬剤、有り難うございます。感謝

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2022 1/16

wild beeさん

再度、読み直して居ます。

スタート日、10月16日、63%

、、、、、、10月27日、68%、、、11日後

、、、、、、11月12日、80%、、、27日後

治療開始日、の意味?????

寄生A、、、4O%投薬でその後ゼロ

寄生B、、、40%投薬でその後ゼロ、、、の意味?????

寄生C、、80%投薬するが効果無し、寄生増加、解体

ヒント、、、投薬開始日

ヒント、、、投薬開始日の寄生率、、、有り難うございました、感謝します

wild bee 活動場所:兵庫県
投稿日:2022 1/16

このデータは薬剤を投入した後のその効果の推移を見ています。

例えば生存率40%というのは 10匹調べた結果  その蜂の中で 4匹から生きたダニが確認されたということです。 生存率0は 薬剤の効果があって生きたダニは調べたどの蜂からも発見されなかったということです。

このように投薬後の生きたダニを 検査することで 薬剤効果が分かるのではないかなと考えたものです !

ありがとうございました。

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2022 1/16

wild beeさん

わざわざ、メッセージ感謝。、

まだ定期、春、秋2回、委託顕微鏡検査です、、、自分では何も出来ません。

10月16日寄生63%、、、40%です対策すれば越冬、する。使います。

当方は、今の所、定期検査20匹で45%(春、秋2回検査では、)迄しかし年4ー5回定期対策で、私は、助けられませんでした。

どうしても運転免許無し、他人の運転です。年4ー5回で飼う方法探してます。、、、、、4ー5回の日時決め大事と考えてます、1回目は新女王羽化10日、、、後3ー4回?????です

投稿中