ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
投稿日:2021/2/20 18:42
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん 今晩わ❣️
まだまだこれから芽が出てくると思いますので大丈夫ですよ❣️
今日少し出かけたら風が強いことに気付きました。我が家では吹いていなかったのですが。
2021/2/20 20:48
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
風車@埼玉さん 今晩わ❣️
皇帝ダリアだけは昨年に続いて発芽成功しています。発芽率は良いのですね⁉️
2021/2/20 20:50
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 今晩わ❣️
風車@埼玉さんが言われていますよ。発芽率はとても高いらしいそうですから大丈夫だと思います。素人の私でさえ発芽出来ているのですから❣️
もう少しの辛抱でしょうね。
2021/2/20 20:53
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
Michaelさん 今晩わ❣️
もう少し暖かくなって地植えするとそこからの成長も早いですよ。軽く3m超え位に伸びます。見て楽しくミツバチも沢山寄って来ますのでお勧めです。
2021/2/20 23:11
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ブルービーさん こんにちわ❣️
赤い膨らみが見えて来たら発芽です。それにしても10/11とは凄い発芽率ですね。負けそうです。
2021/2/22 13:39
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん 今晩わ❣️
地中に埋めてあるのは春、暖かくなって確認して下さい。きっと発芽していると思います
2021/2/22 19:09
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん
慌てなくても大丈夫ですよ。水苔に湿気を保ってさえいたら発芽はしますので。多少の遅れも有りますから。
2021/2/22 19:11
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
こんばんは。
>今日は外作業していると汗を
此方は午後から強風、だし汁につけ、重ねていたハイブリッド、重箱が転がっていました。
我が家の皇帝ダリアは音沙汰無です。
失敗したかも・・・!!
2021/2/20 18:59
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
たまねぎパパさん こんばんは
我が家も全く気配が有りません。
地中に埋めているのは確認していませんが。
2021/2/22 18:46
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/2x.html
オオーこれは元気ですね・・・。
cmdiverさん、ごあんしんを。
皇帝ダリアは90%発芽いたしますよ。
2021/2/20 19:12
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/2x.html
たまねぎパパさん
これは散水のし過ぎかな・・・。
筒の中に潅水が見られるようですが・・・。
2021/2/22 19:22
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
2021/2/20 20:30
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございますふさくんさん、Michaelさん
私も挿し木1年生なんですけど・・・。
Michaelさん、金剛杖さん所で講習会があれば、私はいくらか蜜源植物を持っていくつもりです。
2021/2/21 06:49
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
2021/2/22 18:40
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
Cmdiverさん
水コケがダメなら、埋めたのを掘り起こせば沢山ありますから大丈夫でしょう。
ゴールデンウィークに掘って見ようかな。(^^ゞ
2021/2/22 19:15
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんは風車@埼玉さん
節の中に水が溜まるとダメですか?水やりはホースであげると入ってしまいます。
2021/2/22 19:32
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ふさくんさん
こんばんは(^^)
皇帝ダリアは凄く成長が早いのですね!
もうこんなに新芽が出ているなんて素晴らしい!
2021/2/20 22:58
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
たまねぎパパさん
おはようございます(^^)
昨日 金剛杖さんのお宅へお伺いした時にはこの春の準備をされておられる様で、お忙しく講習会のお話をしないまま帰宅しました(^_^;)
先日は5月とは言われていましたが…前回同様初心者講習会なのか?内容が不明です(^_^;)
また落ち着いた頃にお伺いしてみようかと思っています^^
実現したらその場をお借りして 是非 皆さまとお会いしたいです(*^^*)
2021/2/21 09:59
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ふさくん様 こんにちは、たまねぎパパ様から頂いた我が家の皇帝ダリアの挿し木は、少し芽が膨らんできました。
今のところ、芽に動きがあるのは、11本中10本です。
まだ、はっきり葉になっていませんが、僅かながら膨らんでいるのが分かります。
2021/2/22 13:07