投稿日:2021/2/22 13:33
金剛杖さん、コメントありがとうございます。
今の時期は本当に蜜源不足で、咲いている花は有難いと思い、咲かせている人は天使と思います。 花を咲かせることが ニホンミツバチに対して我々がやってあげれる最高のサポートだと思います。 このサイトでも 蜜源となる花木や草花を一生懸命植栽されている方々を、尊敬の念をもって讃えています。
金剛杖さんもそのお一人ですが、何を植えるか悩まれるのではなく、とにかくいろいろ植えちゃってください (*^^)v … 野生のニホンミツバチちゃん達は、好みの特定の花が咲く環境よりも、四季を通じて色々な花が咲く環境をより好むのではないかと想像します。
2021/2/22 17:27
ハニーエイトマン
埼玉県
3年間の待ち人来たらず期間を経て、2018年5月から ニホンミツバチとのお付き合いを始めました。 分蜂による自然界への回帰や飼育群の増加という経験もありましたが...
ハニーエイトマン
埼玉県
3年間の待ち人来たらず期間を経て、2018年5月から ニホンミツバチとのお付き合いを始めました。 分蜂による自然界への回帰や飼育群の増加という経験もありましたが...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人