投稿日:2021/2/22 20:05
昨年は日本蜜蜂を飼いたい一心で必死に捕獲巣箱、飼育巣箱を作成しましたが、入居ならず。残念な一年でした。今年こそと各巣箱を雨ざらしにして自然な環境作りでまとうと思っています。昨年暮れ頃から雨風雪に約3ヶ月晒しました。あとは設置してキンリョウヘンの咲くのを待つばかりですが、どうやら花芽が付いていないようです。待ち箱ルアーのお世話にならなくてはいけないようです。
捕獲用巣箱、飼育巣箱を設置予定近くの畑に菜の花を植えました。大きくなると思っていましたが、大きくならないのに花が咲き始めました。家内が蜜蜂のようなものが来ていると言うので行ってみると数匹の日本蜜蜂が来ています。しきりに蜜を吸っているようですが、少し小さいので間違いではないかと心配です。まだ本物の営巣を見たことがないので不安です。
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...
ネコマルさん 有り難うございます。何せ自信がないもので安心しました。蓋の下の簀の子と入り口付近に蜜蝋を塗り待ち受けルアーを漬けようと思っています。ハイブリッド型待ち受け箱の予定です。
2021/2/22 20:31
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...
ハッチ@宮崎さん 色々やっていますが何を気に入ってくれるやら。家内に笑われながらやっています。今年は是非名誉回復で頑張りたいと思っています。
2021/2/23 13:17
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...
ネコマルさん 樹洞巣門ってどんなんですか? はじめて聞きました。まさか生きたままの樹木を利用するっていうことでしょうか? まあ樹木の洞を利用する鳥たちもいることなので不思議じゃあないかもしれませんが。よかったら紹介して下さい。
2021/2/23 13:20
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...
みなさん! 有り難うございます。初心者ですので分からない事だらけです。こんごともよろ敷くお願いします。
2021/2/23 19:11
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...