オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
本日、午前10位?かな。昨日から探索蜂がかなりの数で来てたので、見に行った所、丁度分蜂群の飛来に遭遇しました‼やっとこの地域も分蜂の季節に入りワクワクしてます!
2017/4/25 11:07
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
ハッチ@宮崎さん。そうなんですよ!去年も一昨年も同じ捕獲場所でたまたま分蜂群の飛来に遭遇しているんですよ(^-^)/いつ見ても感動しますよね(^-^)今日は仕事が忙しく重箱へ移動出来なかったので、明日朝から頑張ろうと思います。ハッチ@宮崎さん有り難う御座います。
2017/4/25 17:15
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
初めまして、H.Kさん。有り難う御座います。今朝から重箱に移動して頂きました(^-^)/逃去するかもしれませんが、採蜜の事を考えた時に巣を全て取ってしまうため、蜜蜂さんの事を考えると重箱かなと思い転居して頂きました。所で巣箱ですが、横箱ですねこちらはこの巣箱が普通なんですよね。サイズは、高さ28センチ幅は、30センチ奥行きが40センチです。
2017/4/26 12:30
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
H.K
岐阜県
4年前にニホンミツバチの講習会に参加しましたがその時知り合った方を師匠にして手厚い指導をいただき、現在6群を自宅で養蜂しています。昨年自然群を1群取り込み、分蜂...
勝.松
名古屋市...
蜜絞りより 蜂を眺めるのを楽しみにしています。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。