オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
投稿日:14時間前
久しぶりの投稿になります。やっと探索蜂がやってきました。此方でもアカリンダニが蔓延し、日本蜜蜂の姿は殆ど見なくて駄目かと思っていたのですが入居してくれたら嬉しいですね(笑)
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
ふさくんさん。お久しぶりです。入居してくれると嬉しいのですが、こればかりは蜂さんに任すしかないのでね(笑)PM6時位に見に行って来たのですがまだ沢山居たのですが金稜辺にまとわりついている蜜蜂も居たので入居はしていないと思います。明日は雨予報ですしもどかしいですね(笑)コメント有り難うございます。
13時間前
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
Michaelさん。お久しぶりです。一昨年位から此方でもアカリンダニが猛威を振るい日本蜜蜂が激減していますね(泣)毎年庭のサクランボの花が咲くと分蜂かと思うくらい賑わっていたのに今年は全く来なかったです。なのでなんとか入居してくれると有り難いですね。蜜蜂が居ないのは寂しいですね。コメント有り難うございます。
13時間前
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
onigawaraさん。お久しぶりです。此方はアカリンダニが余り認知している方が居ないのでまだまだ被害が大きくなるかもしれないですね。そちらは分蜂真っ盛りですかね? 此方はもう少しあとかと思います。入居してくれると有り難いですが蜂任せなので祈るしかないですね(笑)コメント有り難うございます。
11時間前
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
こんにちわ❣️
これはかなり確率の高い探索状況ですね(^-^)v
入居が有る事を願っています。
13時間前
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
こんにちはー
7日から大阪奈良和歌山兵庫と分蜂が多発していますよ〜
このまま入居が決まる事をお祈りしておりますm(_ _)m
13時間前
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
オッサンハッチーさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 探索蜂が来て良かったですね。自分のも、全待ち受け巣箱に、探索蜂が来ていますが、まだ入居は先のようですね。先ほどから雨が可なり降って来ましたね。入居する様に祈念して居ますね。お疲れ様でした。
12時間前
この蜜蜂達は何をしているのか?
霜が降り出したのでキンリョウヘン移動しました
こんな所にヘボ(黒スズメバチ)の巣
セイタカアワダチソウに訪れる日本蜜蜂
やはり弱小群は狙われやすいですね(泣)