投稿日:2021/3/29 22:20
26日分蜂、27日6時30分自宅裏の蜂場の巣門台に、今日29日昼過ぎ花粉団子も持ち帰りが多くなりました。
27日の夕方には花粉団子を持ち帰っていました、こんなに早いのは初めてです。
巣門を狭めていた板を取り除き6mmにしました。
すぐ近くに、菜の花と真上には5本のソメイヨシノが咲いています。
蜂友からの贈り物です。
ダニに罹らず健康に育ってほしいです。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
たまねぎパパさん おはようございます。
おかげさまで花粉の搬入が移動当日夕方にはありました。
飼育場所は桜木の真下で菜の花畑まで10mですが、
相変わらず、菜の花は西洋蜜蜂のレストランになっています。
捕獲の日誌お待ちしています。
2021/3/30 07:42
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
Michaelさん おはようございます。
移動道中は舗装が悪かったので約1時間かかりました。
蜂にも人間と同じで手の掛かる児と掛からない児があるようですネー。
ここでいっぱい子孫を残してくれるよう頑張ります。
ありがとうございました。
2021/3/30 07:49
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくんさん おはようございます。
即コメントありがとうございます。
たぶん母親分蜂だと思われます。
裏山に沢山子孫を残してくれるよう頑張ります。
ありがとうございました。
2021/3/30 08:04
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
onigawaraさん おはようございます。
何時も暖かいコメントありがとうございます。
友人から先取りでいただいた分蜂群です。
大事に育てなくては罰が当たります。
移動日の夕方には花粉の搬入がありました。
2日と6時間余りで巣門を広げたのは初めてです。
移動後は早くても4,5日のちに巣門を6mmに開けていましたが・・・!!
ありがとうございました。
2021/3/30 08:59
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ブルービーさん こんにちは。
>とても速い花粉の持込ですね
そうなんですよ、27日6時30分飼育場所に持ち帰り、3時間後に巣門4㎜で、夕方には花粉持ち帰りが見られました。
28日は小雨が降ったり止んだりの天候でしたが一生懸命花粉団子を持ち帰っていました。もう大丈夫と思い29日昼過ぎに6mmにしました。
こんなに早い花粉の持ち込みは初めての経験です。
>サックブルード
私の場合はかなり長引きましたヨ。
何の治療が良かったのか分からずじまいです。(3種類試しました)
アカリンダニ、気を付けようと思い、4年前デジタル顕微鏡を購入しましたが、取り扱いがややこしくお蔵入り。先日ニコンズーム実体顕微鏡をポチしました。道具ばかり増えています。
ありがとうございました。
2021/3/30 14:37
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ブルービーさん こんにちは。
>サックブルードの
蓬龍宝・えひめA1・酸性水(アルカリイオン整水器)
薬品? ブルービーさんが使われた薬・以前お尋ねした、ピンク色の薬
色々使い過ぎて何が効いたのか分かりません。
ありがとうございました。
2021/3/31 12:43
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...