投稿日:2021/3/30 20:31
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくんさん こんばんわ。
全ておみ透視ですね・・・。
近くに来られたら是非TEL お立ち寄り下さい。
友達から頂いた群は左前方一段下がったところです。残念なことに自然群は
見当たりません。
明日、蜜蝋を待受け箱の側で炊く予定です。
コメントありがとうございます。
2021/3/30 21:06
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
Michaelさん こんにちは。
>この前製作されて居られた
間仕切方式いいですねー、此れからはこの名前を使わせて頂きます。
Michaelさんのお家全体が誘引剤のようですね。
一旦いなくなっても今度来るときは大群で来られますよ。
2021/3/31 12:24
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
nakayan@静岡さん こんにちは。
歳をとってきたので飼育箱は家の周りだけにしています。
ありがとうございます。
2021/3/31 12:29
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
こんばんは(^^)
先日の分蜂捕獲の蜂さん達もすっかり元からそこに居たかのように馴染んで居られるようで安心ですね^^
これはこの前製作されて居られた間仕切方式巣箱ですね!矢張り巣落ちしにくいのでしょうか?これなら採蜜もし易そうですね(^-^)
順調でなによりです!このままどんどん分蜂捕獲して下さいね、(*^^*)
追伸 今日 舅さん宅(1階)でミツバチさんが死んでいたと言っていました(-。-;
多分2階の換気扇のフィルターに不織布を貼り付けたので侵入し辛く、1階の換気扇へ侵入したのかも…(~_~;)
今日50匹前後の探索蜂さんが2階の待ち箱に来て居ましたが夕方には姿が消えて居ました(ーー;)
2021/3/30 22:58
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...