投稿日:2018/4/12 12:25
今朝は落ち着き自然にしてる様にも見えましたがなにか気に入らなかったのか11時頃飛び出した様です。今日は暖かく次の分蜂有るのではと柿畑に行ってたので連絡受け急いで戻るも蜂の姿は既に無し。庭には見られず数年居なかった隣家の基礎石組み自然巣跡を見に行くと其処で乱舞。まあ此処の方が幸せだよね。来春の分蜂を楽しみにします。
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
逃去群でしょうね、保護しました。
こじつけ未分類ですが許してね、可愛いベタの産卵
100花向日葵は花粉目当てかな。
ギンヤンマの産卵に立ち会えました
非攻撃的はアシナガバチの進化か、勝手な思い込みです。
日光精蝋器の溶け残りはマユ
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
2018/4/12 14:58