股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。
投稿日:2021/4/6 18:31
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。
ハッチ@宮崎さん おはようございます。
沢山の花が咲いていて、上手に栽培されているのですね。配置前のキンリョウヘンを見せて頂き参考になりました。ありがとうございました。
2021/4/7 08:04
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。
cmdiverさん アドバイスありがとうございます。
本日、やり直してきます。
2021/4/7 08:06
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2021/4/6 19:09
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
股火鉢さんこんばんは。
ハッチさんの方法でないとミツバチが侵入する時があります。
ネットの上は絞るだけでなしにその下も縛ってた方がいいように思われます。
捕獲の投稿楽しみにしています。
2021/4/6 19:46