投稿日:2021/4/9 22:44
天候晴れ。最低気温2度、最高気温17度。
機械整備は不得手なので、農機具等のメンテナンスはいつもメーカーにお願いしています。しかし、農家の足元を見てその値段は高い❗️コンバインなんか年に1〜2日しか動かないのに毎年整備に出し、軽くキジが(最近は鳳凰)群をなして飛んで行っています。
ある時、市内の農機具屋と懇意になり、その事をグチっていたら安く整備してもらえる事が分かりました。流石に田舎まで機械を取りに行って納車する事までは出来ないし、暇な時ならしてあげると言う条件でした。幸いダンプは持っていますので農機具の運搬は自分で出来ます。
そんな事があって、今日田舎までコンバインを取りに行って整備に出しました
農機具位自分で掃除位しろ❗️といわれそうですが、いつも使い放しで、調子が悪くなったらメーカーを呼んでいました。人には得手不得手が有りますので(笑)
本来新車なのですが、ドロドロ状態。また綺麗になって戻って来るので秋には気持ち良く使えそうです。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくんさん、おはようございます。
昨日親戚の家で、モルタルミキサーの電源スイッチの交換して来ました。修理が終わったあと、家庭用の管理機が動かなくなくなったと言われたので、修理依頼ありました。
自分も、素人なので修理出来るか分からないのですが?と言いなが、自宅から離れた作業小屋に持ち帰りました。
まずは、洗浄から。エンジンをかけるとちゃんとかかりました。原因は、コックかなと思います。親戚は、知り合いから貰ったばかりなので使い方を熟知していなかった様な気がします。
自分の畑を耕運してみたら、何かおかしい。走行、耕運の切り替えも使ってない。
これは返却時に、使用方法を説明してあげる必要があるかもしれないです。
持ち帰る前に、エンジンをかけてみれば良かったかも。何事も勉強かなと思いました。
2021/4/10 07:15
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
雄山
島根県
2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。2025年で9年目ですが、初心者同様で何も解りません。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しく...
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
公.宮.
石川県
2021年からニホンミツバチを飼いたく、重箱を5個作成して設置しました。 皆さん、宜しくお願いします。
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...