投稿日:2018/4/16 23:47, 閲覧 426
10:40の外出前に元巣を確認に近寄ると、気のせいか淡々と物静かに少数の外勤蜂が出入りしており、4/11に3回分蜂してからというもの初回分蜂群の方がむしろ元気に出入りしていました。この分ならもう分蜂はしないだろうと安心して外出し、1hの後に帰宅して様子を見に行くと元巣の旋風蜂が増加していました。初回分蜂から第三分蜂まで同じ集合板に分蜂球を形成していたので見上げるとそこには小さな蜂球が、さらに奥手の柿の木に黒い塊りが見えました。
2018.04.16 11:40 今までの分蜂球形成は黄色矢印の柿の木に設置した集合板でしたが、今回は赤色矢印の柿の木に設置した集合板に形成されていました。今までの集合場所は上部に遮光ネットを設けていたのですが半月も経つと柿の葉が出始めて遮光効果となるので遮光ネットの効果が薄れてきたのではないかと自己分析しています。
僅か1hの間に発出~蜂球形成が完了していました。
初回分蜂から第三分蜂までは発出から蜂球形成までを目撃し三度とも同じ集合板でしたが、4度目は発出に立ち会えず、しかも異なる集合板に形成されてパーフェクトなりませんでした。
転居先が見つからないのか、はたまた議決が伸びているのか、この蜂球は日没までそのままでいました。(います。)待ち箱2箱の内、自宅を挟んだ北側のキンリョウヘン付き待ち箱にはもう一週間以上20匹程度の探索蜂が飛来しており、40~50m離れた北東側のミスマフェット付き待ち箱には10匹前後の探索蜂が飛来しています。もう飼育箱を設置するゆとりが無いのでこのまま放置し、成り行きはみつばち達に任せようと思っています。
2018.03.30 分蜂2日前 元巣
2018.04.01 初回分蜂当夜 元巣
2018.04.10 第二分蜂当夜 元巣
2018.04.11 第三分蜂当夜 元巣
2018.04.16 第四分蜂当夜 元巣
4回とも分蜂後の内検画像において蜂数が半減するといったことがないようです。しかし第四分蜂で止まらなければ元巣が弱体化してスムシの餌食となりそうです。
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
國高
徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。
ACJ38さん。お早うございます。
分蜂球が出来て待ち箱に探索蜂が増えた時、よく見てると蜂球と待ち箱を行き来する蜂が観察できます。頻繁に行き来するようだとすぐに本隊がやって来ますね。
分蜂後の元巣はあまり減ったように見えないのは、巣脾の間にいる蜂が巣の下端に集まってくるからではないでしょうか。なので巣の上部でスムシが成長すると思います。
2018/4/17 04:07
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
ACJ38さんお早うございます、
沢山の入居おめでとうございます、私も4番目までは今のところ同じ分蜂板に取りつ入れいます。その代わり4番目は、取り付き方飛び去るまでの時間が早く4番目は取り込みできませんでした。
2018/4/17 06:27
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
國高さん おはようございます
おっしゃらるように分蜂球の下部から1~2匹づつどこかへ飛び出したと思えば1~2匹が蜂球に帰ってきて中の方へ潜り込むことがずっと続いていました。その飛来先及び飛来元の方角を観察継続していましたが一定では無くて特定できませんでした。
スムシは空いた巣脾の上部で成長してくるのですね。下部の方は蜂で埋まっているので上蓋や重箱の小さな隙間から浸入してくるなら防ぎようがありません。昨秋以来4段目の落下防止棒に届きかねる状態が継続しているので6月早々にでも上部1段を切り離してみることにします。
2018/4/17 08:23
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
カッツアイさん おはようございます
分蜂集合板には4回とも同じところだったとのこと、みつばち達のお気に入り場所に認定されたようですね。カッツアイさんのカゴ製手作りが良かったのでしょうね。
第四分蜂は集結から飛散までが早かったとのこと、後が閊えているのかも知れませんね。
2018/4/17 08:33
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
遊山房さん おはようございます、ご提案ありがとうございます。
当越冬群は昨秋以来現在までずっと4段目の落下防止棒に届きかねる中勢の状態で4群目の発出となりました。できれば2分蜂までで止まってくれればと願っていましたが王台を処置するなどのスキルを持ち合わせていませんので今春はなすがままの状態となっています。維持管理できるような管理箱を巣門の上に乗せるなどの構想だけは持っているのですが~
次回に活かせたいとぞんじますので何か良い方法があればお教えねがいます。
2018/4/17 08:40
こういう場合 三つも四つも巣別れする場合 もと群れが弱る心配ありますね。 二つまでに抑えて 三つ目からは別れさせなくすると まずいですか?
2018/4/17 07:58