ノイバラが咲き始めたので観察した。

  • T.N11

    大分県

    里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。

  • 投稿日:2021/4/30 09:45

    蔓延ると厄介なノイバラ、しかし花の季節だけは別だ。

    藪を占領しているノイバラが咲き出したので、ミツバチの様子を見に行ったついでにちょっと観察^ ^


    羽音が聞こえるほどではないが花蜂達が来ている。その中にはミツバチの姿もちらほら。



    大きな花粉団子を抱えてせっせと働いている。

    少しは見習わなくっちゃ^ ^;

    コメント

  • 今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...

  • 野ばらのハチミツ、おいしいですよ。

    食べた後、鼻から息を出すと、バラの香りが・・・・素晴らしいです。

    2021/4/30 11:45

  • T.N11

    大分県

    里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。

  • ミツバチ研究所さんこんばんは~^^

    野ばらの蜂蜜ってあるんですか~ 蜂蜜を集めるのにはあの厄介な野ばらがどれくらいいるのかなって考えてしまいます^^;

    2021/4/30 22:49

  • 昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...

  • T.N11さん、

    こちらでは蜜蜂の訪花確認出来ないまま花期が終わってしまいました~(/_;)/~~

    2021/5/1 02:09

  • 今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...

  • T.N11さん

    毎年は採れないようです・・・正直採れるのは珍しいです。

    売り出すと、すぐに完売します。

    日本ミツバチでは多少難しいとは思いますが・・・飼育方法を根本より改善すればできるかも。


    9月頃までには数群、無償譲渡する予定。

    日本ミツバチですよ。

    2021/5/1 08:19

  • T.N11

    大分県

    里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。

  • ハッチ@宮崎さんおはようございます^^

    もう花が終わってしまったんですか~さすがに早いですね。

    蜜蜂の訪花を見られたのはたまたまで、花蜂が来ているのでもしかしたらとおもってみていると・・・来ていました^^

    2021/5/1 08:53

  • T.N11

    大分県

    里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。

  • ミツバチ研究所さんおはようございます^^

    ノイバラの蜂蜜ってやはりそうそう採れるものではものではないんですね。

    私も昨年までは蜜蜂を巣箱ごと無償提供していましたが、今年は蜂群が激減し蜂友で融通しあっています。

    2021/5/1 09:19

  • Michael

    大阪府

    Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...

  • T.N11さん

    こんばんは(^^)

    お疲れ様です^^

    春は日誌のご投稿が多くて、こちらの日誌を見逃しておりました!(◎_◎;)

    日本ミツバチちゃんイノバラへ訪花しているじゃ無いですか〜

    無駄にいっぱい棘があって広がる邪魔モノですがこの春だけは可愛い白いお花がぎっしりと咲く春を代表する植物^^

    今年も刈り取らずに放置する事にします(^◇^;)

    2022/5/4 21:19

  • T.N11

    大分県

    里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。

  • Michaelさんこんばんは~^^

    お疲れ様です(^^♪

    去年の日誌ですからね(^_-)-☆

    ノイバラの花が咲き始めましたね~ しかし今日の草刈りでノイバラをいっぱい刈り倒しましたよ!(^^)!

    なんてったってそこらじゅうに生えてきますから~ 刈り倒しても刈り倒してもなくならないです"(-""-)"

    でも蜜蜂たちの分はしっかり残しています(^^♪

    2022/5/4 22:58

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    ノイバラが咲き始めたので観察した。