投稿日:2021/4/30 09:45
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
ミツバチ研究所さんこんばんは~^^
野ばらの蜂蜜ってあるんですか~ 蜂蜜を集めるのにはあの厄介な野ばらがどれくらいいるのかなって考えてしまいます^^;
2021/4/30 22:49
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
ハッチ@宮崎さんおはようございます^^
もう花が終わってしまったんですか~さすがに早いですね。
蜜蜂の訪花を見られたのはたまたまで、花蜂が来ているのでもしかしたらとおもってみていると・・・来ていました^^
2021/5/1 08:53
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
ミツバチ研究所さんおはようございます^^
ノイバラの蜂蜜ってやはりそうそう採れるものではものではないんですね。
私も昨年までは蜜蜂を巣箱ごと無償提供していましたが、今年は蜂群が激減し蜂友で融通しあっています。
2021/5/1 09:19
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
Michaelさんこんばんは~^^
お疲れ様です(^^♪
去年の日誌ですからね(^_-)-☆
ノイバラの花が咲き始めましたね~ しかし今日の草刈りでノイバラをいっぱい刈り倒しましたよ!(^^)!
なんてったってそこらじゅうに生えてきますから~ 刈り倒しても刈り倒してもなくならないです"(-""-)"
でも蜜蜂たちの分はしっかり残しています(^^♪
2022/5/4 22:58
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...