noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
投稿日:2021/5/1 12:17
J&Hさま、こんにちは!
コツがです・・・。芽が出ている節があると思うのてすが、芽が出ている同じところから根がでます。(私の写真を参考にしてくださいm(__)m)今からでも根が出るかもしれないので深い鉢にそっといれて芽が出ている節まてすっぽり入るよう土をかけて見てくださいm(__)m
2021/5/1 13:52
さすがnoji先生、重要なコツがあったのですか、勉強になります。まだ水苔の在庫がありますので、やってみます。もしかして肥料とかHB101でもやられたのかと思いました。
2021/5/1 17:13
nojiさん、ご指導ありがとうございます。こちらは朝から雨で、天候が回復しましたら作業に入りたいと思います。来年、再来年チャレンジ?、コロナで此方が先に枯れているかも知れませんね。教訓としては、皇帝ダリアには乱暴に、ワン公には優しく。
追伸、用土は手持ちの赤玉7と花と野菜の土(ほとんど腐葉土に近い)3、を予定しています。
2021/5/2 08:47
J&Hさま。ワン公にも乱暴で(笑)
誘引蘭はほとんど咲かず、、、先天的に蘭への繊細さは持ち合わせないようです。
しかし、通勤の地下鉄は満員御礼だし・・・本当に今回ばかりは逃れられない気がしてなりません。
2021/5/2 08:58
捕らぬ狸の皮は10枚の風呂敷
来年の巣箱の用意に入る。
頼んだぞ。頼まれてくれ。
サンプルの巣箱を設置し今年の積雪の状況を確認する
秋真っ只中。2021年もあと2ヵ月となる。
オオスズメバチも終演へ。
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
J&H
和歌山県
J&H
和歌山県
J&H
和歌山県