noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
投稿日:2021/4/25 15:45
捕らぬ狸の皮は10枚の風呂敷
来年の巣箱の用意に入る。
頼んだぞ。頼まれてくれ。
サンプルの巣箱を設置し今年の積雪の状況を確認する
秋真っ只中。2021年もあと2ヵ月となる。
オオスズメバチも終演へ。
nojiさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 昨日入居の群は良い感じですね。名古屋群に探索蜂が来ているのは、入居の可能性が有りますね。良い場所ですね。入居を祈念しています。宝くじが当たりますように!!!!!
2021/4/25 18:18
onigawaraさま、こんばんは!
今年の春は強風の日が多いイメージですがonigawaraさんのところはどうでしょうか?何もかもが吹き飛ぶ強風の中、必死にオリエンテーションしていました。本当にかわいいです。
名古屋の蜂場に探索蜂は本当に驚きですが・・・分蜂群の探索蜂じゃない蜂もキンリョウヘンに興味を示すものなんでしょうかねー。
宝くじ、先週末の宝くじは外しました(T_T)
2021/4/25 22:01
ぼたんさま、こんばんは!
え?!なんでオタクの蜂飼いさんの蜂の特徴ご存知なんですか?!
オオスズメバチにやられた群、なんで7段にもなっていたかというと、1箱足すと2段分蜂が生まれてくるって感じの増え方をしていました。
他の群も飼育しましたが、その群からの分蜂群はすべて同じような成長をしていました。強群のコントロールが次に身に付けたいスキルですね(笑)
あの場所で入ってほしいです!
2021/4/25 22:11
hidesaさま、こんばんは!
実家に入った群の箱に巣落ち防止棒が入ってないので、もう1つセットしてあった巣箱から抜いて使おうと思って取ったら探索蜂が入っていました。
もう1群来ないかと待っております!
宝くじは・・・一等賞当たれば、今抱えている大概の問題は解決すると思います。【2億円で真実の愛は買える】理論です。
2021/5/4 20:42
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
nojiさん、こんばんは。
名古屋の蜂場良い感触ですね、もしオタクの蜂飼いさんのミツバチDNAだったら 、多産の強群になる有望群ですよ!これは是非、ご入居いたかだかねば(≧∇≦)。
2021/4/25 20:25
nojiさん こんばんは
コメント遅くなっております。名古屋の蜂場入居すると良いですね、私も宝くじ、当たりたいです~。
2021/5/4 19:29
ぼたん
愛知県
蜜蝋入りハンドクリームが作りた~いッ。から始まって養蜂に辿り着いてしまいました ハチミツを食べるよりも貰って頂いて感想を聞くのが今の楽しみになっています。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。