ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
久しぶりに探索蜂が来ました。

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アー…もっと読む
投稿日:2021 5/4 , 閲覧 289

昨年6月に3群捕獲した場所に探索蜂が見学に来ていました。

[uploaded-video="7f3a0d50acae11eb9f3e776ec8c02b0a"]

コメント10件

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2021 5/4

入居歴のある場所は先ず外せませんねー。

きっと入居してくれるでしょうー。

明日がたのしみですね。

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2021 5/4

こんばんはcmdiverさん

これだけ新規見学に来てくれたので入居して欲しいですね、でも明日は雨風の天気予報なので無理かも?(^^ゞ

ありがとうございました。

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2021 5/4

今晩わ❣️

遂にやって来ましたね。すんなり入居の報告楽しみにしています。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2021 5/4

たまねぎパパさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 新規入居すると良いですね。今年は例年と全然違いますね。寒いのが大いに有りますが、自然群の消滅も有るのかもですね。(自分の所は)

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2021 5/4

こんばんはふさくんさん

キンリョウヘンを置いて翌日に探索蜂一匹以来、ご無沙汰でしたが、これはいい感じで来ていますね。

入居があれば報告します。

ありがとうございました。

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2021 5/4

こんばんはonigawaraさん

自然群やっと動き出したみたいです。今年はここで捕獲出来るでしょうか?(^^ゞ

ありがとうございました。

南麓の風と共に 活動場所:山梨県
投稿日:2021 5/5

たまねぎパパさん こんばんは。

確かに来てますね。入居してくれるといいですね。

我が方は標高が高いゆえ、自然群からの探索蜂まだまだですが、今年は皆様探索蜂が少ないと仰いますね。

この貴昨年捕獲場所に、今季も入居がありますようお祈りします。

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2021 5/5

こんばんは南麓の風と共にさん

いつも暖かいお言葉ありがとうございます。明日は天気が良いので期待して待っています。

hidesa 活動場所:長野県
投稿日:2021 5/15

たまねぎパパさん こんばんは

探索蜂を見るとワクワクしますね、今日は15日、もう入居の報告が有ったかも知れませんね。昨日昼に盆栽棚の待ち箱に探索蜂が来ていましたが今朝見ると既に入居していました、四女群と思われます。

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2021 5/15

こんばんはhidesaさん

探索蜂ワクワクしますよね。ただ前回これより多く探索蜂が訪れていたのですが、翌日から雨で入居していません。今回も明日から雨です。どうなるか?です。

四女群入居おめでとうございます。いい報告ができるようにして欲しいですね。(^^ゞ

ありがとうございました。

投稿中