マルベリージャム
福島県
2020年の6月末に分蜂群を8月末に逃去群を近くの知人(ミツバチ先輩)から譲受け始まりました。 いつもこのサイトを参考に、なんとか2群を維持し冬越できました。 ...
投稿日:2021/5/6 13:55
マルベリージャム
福島県
2020年の6月末に分蜂群を8月末に逃去群を近くの知人(ミツバチ先輩)から譲受け始まりました。 いつもこのサイトを参考に、なんとか2群を維持し冬越できました。 ...
実は今回、4群になって悩んでおります。
周りは住宅街です。今回でた「逃亡群」は何事も無くホッとしております。他所へ集団で飛んで行ってのミツバチ騒ぎは困ります。そうなったら辞めることになりかねません。
2群を維持できればそれでハッピーです。できる限り、この場所で、ミツバチライフを静かに楽しみたいと願っております。
貰い受けてくれる方を探すのも、やりとりも大変です。人間トラブルなく、ミツバチ達を優しく自然界に返すうまいやり方を模索しなければと考えております。
2021/5/7 06:17
t 38ji-ji
宮城県
2016年5月より待ち受け箱設置9年目入り、思考錯誤つずきです、2018.07本巣逃去、2019.03アカリンダニで1群消滅、2019.071群に(ダニ回復群)...
今晩は、ミツバチも鳥類も子育て真っ最中で、自然界の営みを見る機会で、可愛いですね、強制捕獲お疲れさんです、そろそろ自然界に返してあげては!!!(^O^) あ、余計なお世話でした、頑張ってくださいね❕
2021/5/6 21:20