bee&bee
徳島県
現在は40群以上を3ヶ所に分散して飼育しています。 アカリンダニから日本ミツバチを守るために自己検査及び対策を積極的に行っています。コメントを書くのが苦手なS2...
投稿日:2021/5/8 20:39
bee&bee
徳島県
現在は40群以上を3ヶ所に分散して飼育しています。 アカリンダニから日本ミツバチを守るために自己検査及び対策を積極的に行っています。コメントを書くのが苦手なS2...
彌助さん、こんばんは!コメント有難うございます。
^ ^一昨日は捕獲した群は女王蜂がいなかった所為でしょうね、、、翌朝、無茶苦茶混乱していたので、慌てて元の巣箱に少しづつ戻しました(一昨日の取り込んだ時の写真↓)
昨日はあり得ない確率で女王蜂を捕獲出来たので、ザルネットに入れて、本隊を誘き寄せる作戦でしたが失敗でした。斜め下にある元の巣箱に入ったと聞かされ驚きました。何かあれば、元の巣箱に戻る事があるんですね(^^;;
今回の少々弱弱群は手間をかけて見守り報告します
2021/5/8 22:17
bee&bee
徳島県
現在は40群以上を3ヶ所に分散して飼育しています。 アカリンダニから日本ミツバチを守るために自己検査及び対策を積極的に行っています。コメントを書くのが苦手なS2...
ハッチ@宮崎さん、こんばんは!
^ ^今日、気が付きました。ハゼの花からは良質の蜂蜜が採れるらしいので大事にしています。ハゼにまける人は多分、近づかないですね。
2021/5/8 22:26
bee&bee
徳島県
現在は40群以上を3ヶ所に分散して飼育しています。 アカリンダニから日本ミツバチを守るために自己検査及び対策を積極的に行っています。コメントを書くのが苦手なS2...
ICEMANさん、こんばんは!コメント有難うございます。
^ ^飼育環境はとても良い所なんですよ。しかし、最近は山の中に自然巣がなく、分蜂群の入居がないので蜂友Mさんの蜂場で分蜂群を捕獲させて頂き、山に上げて飼育しています。
5月いっぱい頑張ります。
2021/5/8 22:46
bee&bee
徳島県
現在は40群以上を3ヶ所に分散して飼育しています。 アカリンダニから日本ミツバチを守るために自己検査及び対策を積極的に行っています。コメントを書くのが苦手なS2...
onigawaraさん、こんばんは!
^ ^庭にハゼノキとは贅沢ですね。ハゼノキと柴栗は、昨年から切らずに大事に育てるようにしています❣️
2021/5/9 21:57
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
こんばんは、bee&beeさん!
もうハゼの木の花が咲いているのですね(^^)
2021/5/8 21:25
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
2021/5/9 06:55
梵ちゃん家の新宅群が3/29日に分蜂しました❣️
梵ちゃん家で初分蜂しました❣️
アカリンダニに蝕まれた女王蜂の気管!!
久しぶりの投稿、養蜂活動再開‼️
2023年度は前半騒ぎ過ぎて、後半バテました。
2023年、越冬全群の鏡検第2弾開始!!
bee&beeさん こんばんは。
残された女王蜂様と、お付きの蜂さん達が気掛かりですね。
良いご報告をお楽しみにお待ちします。
2021/5/8 20:57
bee&beeさん
こんばんは!
景色の良い所ですねっ。
写真見てるだけで癒されます。
ミツバチが入りますようにっ(^人^)
2021/5/8 21:37
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
ICEMAN
兵庫県
45歳の時に自分の10年後、55歳までに何かをやりたいという考えで、10年計画を立てる現在49歳のサラリーマン。出来なければ、定年後の土台作りとして挑戦。令和2...