投稿日:2021/5/12 19:46
今日は新型コロナウイルスワクチン予防接種(1回目)の日なので、準備をしていると、9時前に、蜂友M氏より「蜂玉つくってますよ」との連絡がありました。病院は11時からの予約、、、現場(M氏の蜂場)まで行く時間がないので、M氏にお願いして捕獲していただきました
先週6日に初分蜂するも私は捕獲に失敗(^^;;、今日、分蜂の仕切り直しになりましたが、M氏の丁寧な捕獲により一群増えました。
☔️雨の中、応援に駆けつけてくれた相棒と1時間ほど作業をしました。ゾロゾロと新居に移動中です↑。気に入って貰えると良いです❣️(こんにゃくの花と巣箱↓)
コロナウイルスワクチン接種をした後なので念のため、早めに帰宅して、今回の捕獲群から3頭をアカリンダニ検査しました。結果は白で一安心です。
今、アカリンダニ症状がなくても、4ヶ月後には出るかも知れません。その為の備えが大切ですね。
bee&bee
徳島県
現在は40群以上を3ヶ所に分散して飼育しています。 アカリンダニから日本ミツバチを守るために自己検査及び対策を積極的に行っています。コメントを書くのが苦手なS2...
彌助さん、こんばんは!
^ ^1回目のワクチン接種を終えて、安堵しております。
今年は梅雨入りが早く、長雨になると巣箱内が密になりアカリンダニ感染も広がり易いのではないかと心配しています。
今、必要でなくても自己検査が必要な時が来るかも知れませんね。
2021/5/12 22:43
bee&bee
徳島県
現在は40群以上を3ヶ所に分散して飼育しています。 アカリンダニから日本ミツバチを守るために自己検査及び対策を積極的に行っています。コメントを書くのが苦手なS2...
2021/5/13 07:03
bee&bee
徳島県
現在は40群以上を3ヶ所に分散して飼育しています。 アカリンダニから日本ミツバチを守るために自己検査及び対策を積極的に行っています。コメントを書くのが苦手なS2...
bee&beeさん こんばんは。
分蜂群の捕獲&ワクチン接種おめでとうございます!
アカリンダニ自己検査も白とのご判定で良かったです。この先雨天が多そうですので、bee&beeさんの技術を目標に、自己検査の練習をしたいと思います。
2021/5/12 21:04
bee&beeさん
分蜂集合網を巣門口に横付けできるのはいいですね!? 針金では無さそう
又、そちらの記事を見て感じたのですが、いっそ新型コロナの自己検査というのが出て来るかもしれませんね!?
2021/5/13 05:58
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...