投稿日:2021/5/15 21:16
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ファルファーレさん 今晩わ❣️コメント有難うございます。
生き物を飼育するのは楽しいですね。でも、イモリ?・・・
う〜ん私は遠慮しておきます(笑)
2021/5/15 23:04
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
Michaelさん ファルファールさん おはようございます❣️
田植え作業に手を取られてコメントの返信が遅れています。
ペット飼育は癒されて良い趣味だと思いますが、なかなか上手く飼育出来ないので現在は何も飼育していません。庭の池では錦鯉が勝手に育っています(笑)
巣篭もりお家生活も色々する事があって時間は結構潰れています。今日最後の田植えをする予定ですが雨も現在降っていますので自宅で空模様を眺めています。
コメント有難うございました。
2021/5/16 07:56
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
雄山さん おはようございます❣️
遅れた分蜂なのか探索も来ているのですが、田植え作業でそれどころではありません(笑)
泥落としは今年は県外脱出も無理なので近回りでお茶を濁す位になると思いますね。
ワクチン接種が決まって良かったですね。私はまだ未定ですので当分大人しくしておこうと思います。
有難うございました。
2021/5/16 08:01
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
おっとりさん おはようございます❣️
先祖伝来の土地を荒らす訳にも行かないので自家消費を主な目的で稲作をしています。
山間部の田舎ですので小規模水呑み百姓の真似事をしています(笑)
2021/5/16 08:05
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん おはようございます❣️
残り1枚の田んぼだけで殆ど田植えは終わりました。孫たちには自然体験を色々な機会を捉えてその都度させています。結構喜んでいますね。
有難うございました。
2021/5/16 08:07
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん おはようございます❣️
誰かさんと違ってこじんまりとやっていますので(笑)
田植えと稲刈りだけは毎年のイベントとして総動員でやっています。孫たちも成長につれてだんだんネコよりはマシになって来ていますね(笑)
有難うございました。
2021/5/16 09:24
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
jirochoさん 今晩わ❣️
こちらも梅雨入りで、今日雨の上がった時を狙って残りの田植えを終了させました。取り敢えず春の行事は無事終了です。
休みにお出かけと注文苗の届けが合致しないと二重手間となりますね。
地主さんの巣箱管理も最低限必須経費位は賄って欲しいですね(笑)
2021/5/16 17:36
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん おはようございます❣️コメント有難うございます。
昨日(16日)でやっと全ての田植えが終了してやれやれと言ったところです。
私もヤモリは触れますが、イモリは無理ですね(笑)
2021/5/17 06:45
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくんさん( ゜▽゜)/コンバンハ!
お疲れ様です。この時期は田んぼや畑でちょっと手を取られますね。それでも、一応分蜂も終わったようで農業に専念出来た事でしょう。
これから当然疲れ直しのお食事会でしょうか・・・(笑い)。今回は近場でという事に成るでしょうね。
私はほんの家庭菜園程度しかやってないのに、直ぐお疲れです(笑い)本当にゆっくりしたい気分ですが島根もコロナがまた猛威を振るってきました。他県への不要不急の外出は控えるように放送がされています
今年もプレミア付商品券を購入しましたので、今回も直ぐ近場で食事会を予定しています(未だ送って来ませんが・・・)
コロナ予防接種1回目が5/30に決定しましたので一応接種後になると思います。
今日、中国地方も梅雨入りになったようですが、このような状況で島根の聖火リレーが予定通り行われる事に成りました。関係者の方は大変でしょうね・・・。
閉じこもっているのが苦痛でしょうが、ご自愛下さいm( _ _ )m
2021/5/16 00:45
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
雄山
島根県
2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。2025年で9年目ですが、初心者同様で何も解りません。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しく...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。