ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
投稿日:2021/5/18 20:39
ふさくん様 今晩は❣️ ワクチンの摂取日が決まったのですね。
2回目まで決まったようで、7月の摂取後は、行動が幾分解放されますね。
私は、1度目は21日金曜日ですが、2度目の摂取日は1度目の摂取時に決まるそうです。
月末まで在宅勤務ですが、緊急事態宣言が延長されれば、延長される可能性があります。
2021/5/18 21:00
ふさくん さん、こんばんは。
ワクチン接種日が決まったようで一安心ですね。私は9日日曜日に1回目を接種しました、2回目は3週間後の6月6日の予定です。副作用が心配でしたが、これといって自覚症状はなく、2日目に少し腕に痛みがあっただけです。家内は一週間ほど前に打ちましたが3日ほど熱がこもったような感じで、腕が痛くて上がらないといっていましたが、回復しました。2回目はかなり副作用が出る方が多い様に聞いていますのでちょっと心配です。こちらでは学校での集団接種ですが、そちらではかかりつけ医でできるとの事で安心ですね。
2021/5/18 21:09
ブルービーさん 今晩わ❣️
そちらの方が安心が早く来そうですね。岡山も緊急事態宣言発令中ですので先が全く読めません。ワクチン接種後も大して行動の変化は無いような気もします。なんとか落ち着いて欲しいですね。
2021/5/18 21:10
こんばんはふさくんさん
ワクチン摂取の日程が決まり一安心ですね。私の両親は1回目のワクチンを本日摂取してきました。
2021/5/18 21:12
おいもさん 今晩わ❣️
副作用も心配なのですが、取り敢えずは接種することが先決ですよね。接種後の痛みその他は個人差が大きいようですので私の場合どうなるか?ですね。
最初からかかり付け医で接種するつもりでしたが、当初電話が繋がらなくて結局遅くなりました。
2021/5/18 21:20
たまねぎパパさん 今晩わ❣️
取り敢えず日程が決まってやれやれ一安心と言ったところです。
有難うございました。
2021/5/18 21:27
こんばんは(^^)
ワクチン接種予約が出来て良かったですね!
定着するのに4週間ですよ〜
それまでは食べ歩きしたらダメですよ〜
2021/5/18 23:57
おはようございます。
ワクチン接種日が決まり良かったですね。
ふさくんさん一発肥料の投入は水口から流し込むのですか?
それともミスト散布ですか?
2021/5/19 05:59
ふさくんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。ミツバチもふさくんさんも元気ですね。ワクチン接種は今月の終わりくらいに予約通知の用紙が来るそうですので、それからですね。接種日が決まり良かったですね。
2021/5/19 06:07
Michaelさん おはようございます❣️
取り敢えず一安心ですが、ワクチン接種後も気を抜かないようにします。
有難うございます。
2021/5/19 06:57
onigawaraさん おはようございます❣️
かかりつけ医で接種しようと思っていたので順番待ちでした。日程が決まって取り敢えず一安心です。何れ接種は出来ますが心情的には早めを希望しますね。
2021/5/19 07:08
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...