ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
2021/05/20(木)入居群の内検を行いました。

彌助 活動場所:愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている…もっと読む
投稿日:2021 5/20 , 閲覧 164

今日、明日の天気予報は雨でしたが、朝の時点では未だ降っていませんでしたので、入居群の内検を行ってみました。

21-1群 4/12入居の38日目の群です。

H150mmの重箱で、3段目の巣落ち防止棒が見えます。もう少しで2段目が一杯になりそうで、順調な蜂数の増加で好感が持てます。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/066/6616734630609118730.png"]

この群からは、5頭を持ち帰り、アカリンダニの自己検査を行なってみました。5頭共に感染は確認出来ず、判定は白でした。今年入居の群は本巣が不明な事も有りまして、時々自己検査を行なって確認する予定です。

頭部を外した胴体からは、半透明で綺麗な気管が見えます。褐変すると感染の進行が心配されます。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/118/11865336948161983231.jpeg"]

気管の顕微鏡写真です。ダニの卵や成虫は見あたりませんでした。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/094/9436302649338534443.jpeg"]

21-2群 4/22入居で28日目の群です。

重箱2段目の巣落ち防止棒が、蜂さんで隠れた様子です。この群も蜂数の増加が感じられます。順調な様子で好感が持てます。始めた頃に作成した重箱で、巣落ち防止棒の作り方が雑で恥ずかしいです。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/178/17873528380956329739.png"]

21-4群 4/30入居で20日目の群です。

入居後の日数から、蜂子は羽化前の段階ですが、巣板の成長は早く、成長の早い部分は2段目に入った様子です。蜂子の誕生が確認出来れば順調な様子ですね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/052/5252840649410737408.png"]

今回は、21-2群、21-4群のアカリンダニ自己検査を行なっていませんが、順次行いたいと思います。アカリンダニの被害は、寒い時期での巣箱内の集団感染が危惧されますが、暖かい時期での確認と対策が必要かと、素人なりに感じている次第です。

コメント8件

bee&bee 活動場所:徳島県
投稿日:2021 5/20

彌助さん、こんばんは❗️

^ ^アカリンダニの自己検査、綺麗な写真が撮れていますね。

アカリンダニの症状が突然現れるのは感染蜂が巣箱に入り込む4月〜5月頃と想定した場合、9月頃でしょうか?1匹のアカリンダニが侵入してから4ヶ月でアカリンダニだらけになる可能性がありそうです(^^;;

それから2ヶ月余りで消滅するとしたら、半年間はアカリンダニが巣食っている事になります(推測です)

自己検査は、メントール投与などの次に必要な自己防衛手段ですね。

彌助 活動場所:愛知県
投稿日:2021 5/20

bee&beeさん こんばんは。

コメント大変ありがとうございます。

写真は未だ未熟ですが、bee&beeさんに少しでも近付く事が出来ます様に練習中です。

仰られます通り、アカリンダニ症に関しましては、予防は必須要項だと存じます。メントールの処方も、現状からは断じて欠かせない予防処置かと思います。

1匹のアカリンダニ侵入が、群内でクラスターを発生して、群の全滅に繋がる可能性もその通りだと思います。

コロナ同様で、予防の徹底と早期発見、早期治療が最も有効ですね。

ありがとうございました。

wild bee 活動場所:兵庫県
投稿日:2021 5/20

こんばんは

順調なようでいいですね。

アカリンダニ検査をされている 綺麗な画像です。

彌助 活動場所:愛知県
投稿日:2021 5/20

wild beeさん こんばんは。

コメント大変ありがとうございます。

地道な努力で、蜂さん達との楽しい関係が長く続く事を願っています。

ありがとうございました。

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
投稿日:2021 5/20

こんばんは(^^)

お疲れ様です!

すっかり アカリンダニ の検査撮影も慣れられたんですね^^

どの蜂さん達もとても元気そうですね(^。^)

とても安心感があります。

それにしても早い梅雨入りで…梅雨明けはいつになるのか…????

追伸 里芋新芽出てきました(^.^)~

彌助 活動場所:愛知県
投稿日:2021 5/21

Michaelさん おはようございます。

コメント大変ありがとうございます。

お陰様で今の所は順調な生育かと思います。

蜂さん達の元気な姿に癒されて、気分転換には抜群の効果ですね。

里芋は発芽が出揃いましたが、海老芋は少し遅いですね。丈が30cm程で1回目の追肥と、軽い土寄せをする予定です。

今年は長梅雨になりそうですが、雨天の楽しみ方も探したいですね。

大阪府の新規感染者数は、順調に減少のご様子で良かったです。でも気が抜けぬ状況は続きそうですので、御身大切にご自愛下さい。

ありがとうございました。

南麓の風と共に 活動場所:山梨県
投稿日:2021 5/21

彌助さん こんにちは。

いずれの群も順調な生育で、素晴らしいですね。顕微鏡写真も綺麗で、まずは一安心。後2~3週間の内に継箱が必要ですね。蜂さんの益々の生育をお祈りします。

彌助 活動場所:愛知県
投稿日:2021 5/21

南麓の風と共にさん こんにちは。

コメント大変ありがとうございます。

今年は分蜂捕獲に恵まれまして、飼育群の不調にも拘らず、予想と反して多くのご縁を授かりました。今回の内検や自己検査の結果は良好な様子で、有り難く受け止めて、大切に育てたいと思っております。

南麗の風と共にさんご飼育の群では、少し個性がお有りのご様子ですが、ほんの少しの時間の経過と共に、足並みが揃う事と思います。

順調なご生育を、お祈りしております。

ありがとうございました。

投稿中