投稿日:2021/5/23 10:41
ちいちゃん
奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときには頑張って投...
ロロパパさん 残念ですが仕方ありませんね。
こればかりは手の打ちようがありません。
私は取り逃がさない様に監視おこたらない様に、
するつもりです、2群になりと考えれば、
嬉しい話ですがね。6月10日前後でしょうね。
ロロパパさんの生活されているところ自然豊かですね。
ハチ場も広々していますしね、私の周りは住宅多いで、
あと何年かすれば飼育出来るところなくなるかもと、
思うようなところです。
2021/5/23 13:03
ちいちゃん
奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときには頑張って投...
onigawaraさん 失敗しない様に頑張ります。
巣の偏りで次箱遅れたせいで分蜂に至ったのでは、
考えています、まあ自然の事でしょうがありませんね。
2021/5/23 13:48
ちいちゃん
奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときには頑張って投...
まーやさん 本当は分蜂して欲しくないのですが、
こればかりは仕方ありませんね。
捕獲成功すれば良いのですがね。
2021/5/24 18:22
ちいちゃん
奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときには頑張って投...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...