投稿日:2021/5/25 08:16, 閲覧 510
徹.鈴
静岡県
始めた時から毎年近所の養蜂家からか?西洋蜜蜂が重箱に入居→ら式に移動が続いております。ですから西洋も必然的に博愛主義者の私としては飼育する事になり、これも必然的...
徹.鈴
静岡県
始めた時から毎年近所の養蜂家からか?西洋蜜蜂が重箱に入居→ら式に移動が続いております。ですから西洋も必然的に博愛主義者の私としては飼育する事になり、これも必然的...
金剛杖さんありがとうございます
希望を持ってもう暫くそっとして置いてみます。
暖かいお言葉励みになりました!嬉しくて(T-T)つい涙が…。
2021/5/25 08:53
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
こんにちは(^^)
お疲れ様でしす^^
夏分蜂の探索蜂さん来たんですね!まだまだ可能性はあると言う事ですよ~
そ~っとしておきましょう^^
雨上がりの次の日には分蜂が多いようですよ(^。^)
2021/5/25 13:14
徹.鈴
静岡県
始めた時から毎年近所の養蜂家からか?西洋蜜蜂が重箱に入居→ら式に移動が続いております。ですから西洋も必然的に博愛主義者の私としては飼育する事になり、これも必然的...
Michaelさんこんばんは^_^
お疲れ様です
本当にてっきり入居かと騙されました(´・ω・`)
以前そちらのご投稿で話されていたようにスイカズラの花のような?もう少し甘い匂いかなぁ?入居と思われた後にああっ!この匂いかなぁと思わしき香りが…。
兎に角がっかりです(;_;)
そ~いえばこないだの入居モドキの時も雨上がりの次の日でした。そのまま経過観察いたします。いつも温かいお言葉に感謝です(*^^*)
追伸です。母の予約来月中旬にに取れました。又今月末から富士市は以前Michaelさんが提案されていた葉書による予約制となりました。ご提案ありがとうございましたm(_ _)m
2021/5/25 19:48
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
徹.鈴さん
こんばんは(^^)
お疲れ様です!
入居したかと勘違い…すごくわかります!
私の自宅二階にも春先 絶対今から分蜂群が来るという位大量の蜂さんがやって来ました。
絶対入居すると思っていたので、待ち箱をその日の夜に移動しようと…大騒ぎしてしまいました(-。-;
ところが肝心の女王蜂が来なかったようなんです(^^;;
近くの養蜂家の分蜂だったようで、多分女王蜂が出て来られないように巢門を狭くされて居るのではないかと…指導して頂いている養蜂家の方に言われました^^;
そして来ると思って居ない場所に入居しました。
良く観察したら 蜂さん達は強風が直接巢門に当たらない、雨天時 巣箱に雨が降り込まない、などの場所を選んだのだと思いました。
探索蜂さんが来ていると言う事は悪く無い場所という事だと思いますよ^^
これから夏分蜂、夏の逃亡群もあるようですよ(^.^)
さて ワクチン接種の予約が出来て良かったですね!
年齢を問わず誰にでも簡単に予約出来る様にしてもらわないと困りますよね^^;
2021/5/25 22:20
徹.鈴
静岡県
始めた時から毎年近所の養蜂家からか?西洋蜜蜂が重箱に入居→ら式に移動が続いております。ですから西洋も必然的に博愛主義者の私としては飼育する事になり、これも必然的...
Michaelさんこんばんは^_^
お疲れ様です(^^)
そーなんです!そーなんです!私もその時は移動先まで考えていました。
こちらにもやはり日本蜜蜂の養蜂家が近くに居るのでしょうか?この界隈、西洋ミツバチは苺や洋蘭が盛んなので苺農家の受粉用に結構いるのですが。日本蜜蜂の養蜂やっている人の話は余り聞かないんです。(私がよく調べていないのかもしれませんが^^;)
Michaelさんの仰る蜜蜂入居レジュメに従いますと2日後の雨上がりの金曜日の晴天にこちらに入居する非常に強い予感が…☆彡
この際ですからなんぼでも待つつもりでおります(・へ・)
ワクチン、葉書による予約が出来るようになって良かったです。でも未だこちらの予約可能年齢は75歳以上だけなのですが(^_^;)
早く全体に接種が行き渡り収束する事を願っております(^^)
2021/5/26 20:10
入居直ぐは、出入り少ない、特に雨出入り無し、、ちかずかない、もう1ー2日、お待ち下さい。、、、偵察蜂でも200匹来る。、、、待つしかない。、、、
分蜂は、15日続く、後1回機会有る、、、錦綾咲いてる、まだ希望有る、、成功祈る
2021/5/25 08:39
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人