投稿日:2021/6/7 20:25
T.山田さん ありがとうございます。私もあの小さな群れがここまで大きくなるとは思いませんでした。おそらく優秀な女王バチだったのでしょうね。春の分蜂で母親群は近くの巣箱に入りましたが、5月19日に夏分蜂し,その日の午後どこかへ飛び去りました。子孫を2群残してくれました。そのうちの1つがこの本巣8段です。びっくりです。採蜜が楽しみです。
2021/6/7 21:25
のりのさん 自宅周辺は植林されて桧や杉ですが、周辺には結構蜜源があるようです。もうそろそろウメモドキやツゲの花が咲きそうです。
2021/6/7 21:29
howdybees
山口県
昨年10月にクマが現れ、すべての群れを失ってしまいました。また0群からの再出発です。皆さんどうぞよろしくお願い致します。
howdybees
山口県
昨年10月にクマが現れ、すべての群れを失ってしまいました。また0群からの再出発です。皆さんどうぞよろしくお願い致します。
howdybees
山口県
昨年10月にクマが現れ、すべての群れを失ってしまいました。また0群からの再出発です。皆さんどうぞよろしくお願い致します。
こんばんわ
素晴らしいタワーマンションになりましたね、弱小からこの強群に成長だなんて最高ですね、採蜜も楽しみですね~(^^♪
2021/6/7 21:08
蜜源豊富そうな感じですね。巣箱の隣の朽木もちょうどいい感じ。蜜蜂達にいい環境なのですね。
2021/6/7 21:10
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
のりの
茨城県
某製薬会社勤務、2020年から在宅勤務。 2019年に地元市主催の養蜂体験に参加し、2020年夏にー飼育箱(石田式)購入、昨日2021年5月15日に初入居✨ 安...