スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
こんばんは(^^)
アブ????
2021/6/14 23:14
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
なるほど この子も蜂さんなんですね~
2021/6/15 00:17
かすぴーさん ありがとうございます。
ちょっと雰囲気が違うだけで、すごく似てますね。
2021/6/15 01:02
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
blue 14さん、こんばんは!
早春この蜂種の営巣を観察しました(^^)
ヒゲナガハナバチは何と地中に穴掘って幼虫育てています。
日本みつばちと西洋ミツバチ見分けるのに後翅支脈の違いが確実ですが、ヒゲナガハナバチにも二種類あり前翅で判別するんですよ↓
blue 14さんの写真、ヒゲナガハナバチ♀の特徴的な飛び姿しています。腹部を丸くして飛ぶのがそれですが、稀に腹部を伸ばして飛ぶ♀がいると紹介されていました。
また、今回のヒゲナガハナバチは、ニッポンヒゲナガハナバチなのかシロスジヒゲナガハナバチなのか、翅の脈が写メ出来たら同定出来るので飛行姿と併せて継続観察され是非撮影にトライしてみてください(^^)/
私はニッポンヒゲナガハナバチと思うのですが決定的な違いが気になるので写メよろしくお願いしますm(__)m
2021/6/15 01:47
ハッチ@宮崎さん 難しすぎますその宿題は(^ ^)
ハチドリみたいな雰囲気はかわいいですね。
2021/6/15 02:16
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
blue 14さん、たまたま写り込んだりしますので継続観察よろしくお願いしますm(__)m
遅くに新たな動画付きのコメント返信ありがとうございます(^^)/
2021/6/15 02:22
こんばんわ!
ヒゲナガハナバチの♀ですね!
以前、私の日誌に書きましたが、ミツバチと間違えやすいですね(^^)
2021/6/15 00:11
かすぴー
埼玉県
YouTubeやっています。https://youtube.com/playlist?list=PLkrnBGLnu-bQkBecrPOeNKB64qAurzz...