投稿日:2018/5/4 14:54
びーちゃん
熊本県
二年前弟から一群を分けて貰ったのが今年二回の分蜂で三群となりました。力がいるところは女性なので限界がありますので弟の援助を受けながら楽しんでいます。
oni gawaさん
木が伐採されてしまいましたので空も広々となり蜂さんの動きも燕からは丸見えとなってしまいました。毎日来て食べられたらかなりの数になりますね。採蜜に飛んで行くところを狙われるので手に負えません。ぐるぐる回り大きな目は良さそうですね。為してみたいと思います。
2018/5/4 17:58
びーちゃん
熊本県
二年前弟から一群を分けて貰ったのが今年二回の分蜂で三群となりました。力がいるところは女性なので限界がありますので弟の援助を受けながら楽しんでいます。
葉隠さん
今晩は。ドローンに鷹の紙飛行機をつけて飛ばす!いいアイデアですね。きっと燕は退散することでしょうね。
しかし住宅販売の方からお客様が来なくなってしまったとクレーム来そうです。(^^)
2018/5/5 20:57
びーちゃん
熊本県
二年前弟から一群を分けて貰ったのが今年二回の分蜂で三群となりました。力がいるところは女性なので限界がありますので弟の援助を受けながら楽しんでいます。
ネコマルさん今晩は
今日は、昨日より少なくなったようですが居場所を覚えら
れてしまったようです。燕は田畑に行くのですね。そういえば益鳥でしたね。何処かに
行ってしまってくれることを願うばかりです。ありがとうございました。
2018/5/5 21:11
びーちゃん
熊本県
二年前弟から一群を分けて貰ったのが今年二回の分蜂で三群となりました。力がいるところは女性なので限界がありますので弟の援助を受けながら楽しんでいます。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...