投稿日:2021/7/10 11:46, 閲覧 415
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
おまけの動画では開始5~7秒に花粉落下の様子をご覧いただけます。
動画撮影機材:iPhone SE2
2021/7/10 12:12
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
たまねぎパパさん こんにちは
くすぐったいコメントありがとうございます。花粉を落下させている様子は今夏に初めて観察しました。
2021/7/10 13:14
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
onigawaraさん こんにちは
いつも素的なコメントありがとうございます。花粉を落下させている様子は初めて観察・撮影できました。
2021/7/10 15:36
ACJ38さん、おはようございます!
空中花粉採集動画とちてもよく録れていますね~( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
イネの花からも花粉集めているようですからよく見付けるものだと感心します。
花粉にも蜜蜂惹き付ける匂いがあるのでしょうか(^^)
2021/7/11 06:42
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
Michaelさん おはようございます
いつもご丁寧なコメントありがとうございます。
他の花粉とは異なりトウモロコシの花粉は少しでも触れると粉々になってしまいそうにフンワリとした花粉団子の様でした。
5〜11時頃が花粉収集時間帯なのかトウモロコシの畝は和洋のミツバチ達がワンワンと羽音を立てながら花粉収集に余念がありませんでした。
ミツバチが花粉を落下させるところは今回初めて観察しました。
2021/7/11 06:44
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ハッチ@宮崎さん おはようございます
三県に跨る豪雨災害は大丈夫でしょうか?
稲の花はもっと細かでしたが田圃一面に開花すると相当な花粉量になるでしょうね。
稲もトウモロコシも開花するとほのかに甘い香りがするので僅かに花蜜があるのではと推察しています。何れも風媒花なので花蜜の存在は矛盾するのですが・・・
2021/7/11 06:53
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ブルービーさん こんばんは
こちらにも過分なコメントありがとうございます。実は私もこちらの画像の方を気に入っている次第です。シマトネリコでの奇行は好みが二分される画像でしたね。
2021/8/6 22:55
ACJ38さん コンニチワ 花粉が落ちている写真は初めて見ました。感動しました。ナイスショットですね。
2021/7/10 15:04
こんにちはACJ38さん
花粉が落ちている写真いいですね。いつ見てもシャープな写真素敵ですね。
2021/7/10 13:02
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ACJ38様 このお写真は見落としていたと思いますが、背後の処理といい、花粉が落ちているさまを写したシャッターのタイミングと言い、何とも言えない1枚だと思います。シマトネリコに訪花していたトリッキーな構図のお写真が人気ですが、私は此方が好きですね。
凄いの一言ですよ。
2021/8/6 11:31
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
これもとても生き生きとしたお写真ですね(^.^)
花粉が落ちる所が撮影できるのですね!
あの白い花粉はトウモロコシだったのね。
添付の動画 雄しべにぶら下がって一生懸命過ぎて笑ってしまいます(^◇^;)
なんとも可愛らしい姿ですね^^
2021/7/10 23:29
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...