投稿日:2021/7/11 22:07
重箱のアップグレードを少しずつ進めてますが、養蜂の道具と工具がごちゃごちゃにmy コンテナに詰め込まれ、溢れつつありますσ(^_^;)。
必要なものを探すのにも、出したりしまったり、ひっくり返してまたしまったりと手間取ってしまいます。
ということで、ちょっと離れた巣箱に行く時に必要そうなもの忘れずに持っていけるように、そして工作する時にとりあえず手近なところに置いておきたいものを収納できる袋?を作ってみました(≧∀≦)。
忘れやすい内見で使う自撮り棒とリモートシャッター、ヘラやハイブツールは先端が鋭利で危ないので安全に持ち歩けるのが良いなと思い。
木工道具は、クランプと小型手ノコ、ボンドとメジャーが入るポケットがあると探す手間が省けるし。ハサミは養蜂道具に入れたい気もしますが、とりあえず。
家にあった端切れと毛糸などあるもので、
かなり適当に縫ったので曲がっているけど、スムシが入る心配はなさそうなのでまあいいかw。
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
おいもさん
ありがとうございます。
道具箱になんでも放り込んでしまうので、探すのが大変でf^_^;。工具を立てて置くと探しやすいけど、いくら整理しても倒れて埋もれてしまうので、こんな感じにしてみました(^_^)。
2021/7/11 23:03
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
Michaelさん
ありがとうございます。
色々持ち歩いていると、何かしらすぐに無くしてしまうし、道具を忘れて行ったり来たりすることも多いので、こんなふうにしてみました。自分で作ってみると使うのも楽しいですね(*´ω`*)。
2021/7/11 23:08
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
ふさくんさん
ありがとうございます。
ふさくんさん、整理整頓しっかりされるイメージがありますよ。私も籠に必要な物を入れて行くようにしてたのですが、アレを入れるとコレを忘れると言った感じで…実際、巣箱に行ってみて「あーやっぱりアッチも必要だった〜」ということも多くて。なんとかなることの方が多いですけど、探す手間は省けて良いです(*´ω`*)
2021/7/12 22:13
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
nakayan@静岡さん
ありがとうございます。
そうなのです!パン切りナイフも(まだ買ってないけど)入れようかな?と思ってました。今スパチュラを入れてるところにパン切りナイフが入れられるのでゆくゆく入れ替えようと思います。道具の8割は100均モノですが、そうそう品揃のある店舗に行けないので、ある物無くさず使おうと思います。(毎日全てにおいて「どこかにいっちゃったー」なものですから(^^;))
2021/7/12 22:28
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
onigawaraさん
ありがとうございます。
確かに!赤だと草むらでも何処でも探しやすいですね。丸ごと何処かに忘れてもすぐ気がつきますね(//∇//)。
2021/7/12 22:31
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
ひろぼーさん
腰袋とかエプロン状のものとか、色々ありますよね(^-^)。使いやすそうなものが見つかるといいですね。
2021/7/12 22:57
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
のりのさん
コメントありがとうございます。
私もガーデニング用のエプロン状のを1枚持っているのですが、コンパクトに丸められるようにしたくて、道具の配置とか考えて作ってみました(*´ω`*)。のりのさんも自分仕様にカスタマイズしてみてくださいね。
2021/7/12 23:08
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
ふさくんさん
奥さんすごい!早いし、オシャレ!!
ご夫婦のキャッチボールができてますね(*゚▽゚*)〜。
工作室のような部屋には壁掛けは視認性があって物を見つけやすくていいですよね。うちはみかん貯蔵庫とガレージの間の青空スペースで木工するので壁がなく…。
2021/7/13 20:11
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
まーやさん
ありがとうございます。コンパクトにまとめられたので、いつも使ってた持ち歩き用の籠に収めても、さらにその時々に必要な物(虫除けベープやメントール)をプラスして持って行けてお手軽です。
2021/7/13 20:21
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
みかんちゃん@清水 さん、こんばんは。
すてきなアイディアですね、これならどこかに無くしてしまうこともなく、いつでもすぐに持ち出せます。取っ手もついてとっても素敵です。
2021/7/11 22:19
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
素敵な蜂さん工具セットですね。
これなら忘れ物無しで良いアイデアです!
こんなに可愛い工具入れ…使用するのが惜しいくらいです^^
2021/7/11 22:23
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
こんばんわ❣
さすが女性らしい目のつけどころで、素敵な収納袋ですね。道具類は整理して置いてあるのですが、これまではいざ出かける時は籠に必要な物を適当に放りこんで行っています。これがあれば便利ですね。
2021/7/11 23:12
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
2021/7/13 13:37
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
まーやさん 今晩わ❣️
有難うございます。奥方にそっぽを向かれないように頑張りたいと思います。と、口では言いながら好き勝手なことばかりして、、(笑)
2021/7/13 17:56
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
2021/7/13 18:38
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
まーやさん 今晩わ❣️
有難うございます。ミシンを出したついでに作ってくれたものと思います。一つ作るのも二つ作るのもついでで大した事はない。なんて口にも出せませんね(笑)
感謝感謝です。
2021/7/14 19:38
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
みかんちゃん@清水さん、道具の整理の仕方として、とてもよい方法ですね。ズボラな私は、いつも使う時になってから、「アレはどこだ!」と探すのが普通になっています。(^^;)
これから、採蜜するようになったら、パン切り庖丁も道具に加えてやって下さい。貯密部と巣枠の切り離しとか、重箱の箱からの切り離しにとても便利です。百均にもあります。
2021/7/11 23:41
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
みかんちゃん@清水さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。グッドジョブですね。赤系統が分かりやすくて良いですね。
2021/7/12 08:04
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
私もコンテナにごちゃごちゃに入れて、
探すのに苦労します
こんなの欲しいですね
あちこちで探してみます
2021/7/12 12:20
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
みかんちゃん@清水さん
こんにちは!手作り素敵ですね^ ^ 最近は、アレを忘れてた(//∇//)が、多々あります。蜂場まで離れて居ますので、こんな風にセットにして置くと、うっかりが無くなりますね!!有難う御座います。
2021/7/13 13:13
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
こんにちは!わぁー仕事が早いですね(^∇^)布も、オシャレです♪奥様は、普段からのご主人愛に満たされて…素敵なプレゼントに成りましたねー♪未だ、旅行に行かなくてはですねー(^○^)
2021/7/13 17:20
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
ふさくんさん
こんにちは!又々…早いですね(^○^)奥様は、山の神ですね〜!!お元気が1番ですねー♪
2021/7/14 15:44
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
わー いいですね!ちょうど私もガーデニングセンターのスタッフの方が腰に下げてるのみていいな〜と思ってたんですよね。 毎日巣箱眺めた後にガーデニングのパトロールするのですが、道具取りに行ったり来たりしてるので〜
まねっこさせていただくかもしれないです!
2021/7/12 22:38
のりの
茨城県
某製薬会社勤務、2020年から在宅勤務。 2019年に地元市主催の養蜂体験に参加し、2020年夏にー飼育箱(石田式)購入、昨日2021年5月15日に初入居✨ 安...