フローハイブの箱が完成しました。明日は、雨模様だ言うことですので、晴れ間が出れば今年の入居群で、最も元気な群れに乗せたいと思います。我流ですので、上手くいくか分かりません。
正面です。
蓋を外したところです。
横からです。
覗き窓です。(載せたら気になって、毎日、覗きそうです。)
活動場所 :佐賀県
活動場所 :福岡県
活動場所 :愛知県
活動場所 :東京都
活動場所 :栃木県
活動場所 :兵庫県
活動場所 :島根県
活動場所 :熊本県
活動場所 :大分県
活動場所 :福島県
活動場所 :香川県
活動場所 :鹿児島県
活動場所 :群馬県
素晴らしいクオリティの箱ですね
蜜蝋塗ったら、すぐに設置ですね
こんばんは
メチャメチャ素敵に出来ましたね~うわぁ~羨ましい、いよいよですね日誌楽しみにしております(^O^)/
ブルービーさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。上手く出来ましたね。
ひろぼー様 お早うございます。コメント頂き有り難う御座います。
見様見真似と勝手な解釈で作りましたので、出来はイマイチで納得できていない点が多々あります。
これで、本当に蜜が貯まるのか心配です。
蜜蝋は既に塗りましたので、後は載せるだけです。
朝から雨なので、雨上がりを待って載せます。
ブルービーさん おはようございます。
素晴らしい出来ですね。
私の所は蜜源が乏しい為フローハイブは無理ですね。
羨ましいです。
T.山田様 お早う御座います。コメント頂き有り難う御座います。
上手く道具を使いこなせないので、中々、思った様に出来ません。
これから、次の箱に向けて改良点を検討していきます。
onigawara様 こんにちは、コメント頂き有り難う御座います。
お陰様で何とか出来ました。
暫く見守っていきます。
今後とも、ご指導お願い致します。
こんにちは!白木?天然木で〜素敵に出来ましたねー^ ^温かみが有ります!!これからが、楽しみですねー♪
cmdiver様 こんにちは、コメント頂き有り難う御座います。
お褒め頂き有り難う御座います。お世辞でも嬉しいですね。
しかし、自分では納得いかない部分が沢山あります。今後の課題ですね。
この付近も、蜜蜂過密地域です。最近、巣が大きくならない現象が起きてます。
フローハイブを乗せても蜜が貯まらないかもしれません。
有り難う御座います。
まーや様 こんにちは、コメント頂き有り難う御座います。
杉の一枚板を探しましたが、厚さ24mmで幅30cmの物が手に入らなかったので、HCで購入した修正材を使用しました。
何とか形にはなりましたが、気に入らないところばかりです。
次回作に乞うご期待です。
後は、蜜が貯まってくれるかどうかですね。
凄く綺麗に制作されていますね!
蜂さんたちも喜んで住んでくれること間違いなしですね!
私もいつかそんな風に蜂さんたちの生活を覗いてニヤリとする生活を送りたいです!
いっち様 今晩は❣️ コメント頂き有り難う御座います。
巣箱作りは、直ぐに出来るようになりますよ。
蜂さんが入居してからが大変ですよ。脅しちゃいかんね❣️ m(_ _)m
兎に角、蜂の行動に癒されますし、上手くいけば蜜も手に入りますよ。
上手くいくと良いですね。
頑張ってください。
入居後からが大変なのですか!!
あまり脅かさないで下さい(笑)
これからも参考にさせて頂きます。
また、アドバイス頂ければ幸いです!
まだまだ厳しい暑さが続きますが、どうぞご自愛ください。
おはようございますブルービーさん
良いのが出来ましたね。我が家もcmdiverさん所と同様、蜜源が少ないと思うのでできませんね。