ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
投稿日:2021/8/8 10:39
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
tototoさん こんにちわ❣️
速攻コメント有難うございました。帰宅後シャワーを浴びて昼食後エアコンの効いた部屋に居ると爆睡していました(笑)さすがに疲れていたようです。
2021/8/8 15:34
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
もん太郎さん こんにちわ❣️
クズは伸びが早く地面に這って伸びていたりすると刈るのも面倒で本当に厄介物ですね。
私はいつもクズに対しては3段切りのように細かく刈って行っています。
コメント有難うございました。
2021/8/8 15:41
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん こんにちわ❣️
予定は8時半からなのですが、いつも8時頃から始まっていますので私は7時には家を出て田舎に向かっています。早朝からされるとそれだけ早く自宅を出ないといけないのでご勘弁ですね。
2021/8/8 15:44
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん こんにちわ❣️
今日も快晴で堪える暑さでした。帰宅後爆睡していました(笑)
2021/8/8 15:50
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん こんにちわ❣️
除草剤散布も同じく疲れる作業ですね。熱中症にならないように気をつけて下さい。
私も除草剤を撒きたい場所がたくさん有るのですが、なかなかそこまで出来ていません。
2021/8/8 15:55
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
おいもさん 今晩わ❣️
過疎地域ですので何かするには共同作業になります。平素の付き合いは有りませんが、空き家とはいえ家が有りますし田んぼも耕作していますので地域との関わりは大切にしたいと思っています。
田舎の人のペースに合わせて作業するのは町の人間には結構疲れますよ(笑)
帰宅後爆睡しましたが、その後孫との付き合いで今夜はきっとまた爆睡モードに入ると思います(笑)
2021/8/8 19:44
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはふさくんさん
真夏の草刈りは早朝をお薦めします。皆さんで相談してはいかがでしょう?
見てるだけで暑さが伝わって来ます。
2021/8/8 11:56
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
お疲れ様でした。
今日の暑さも異常ですねー。
私も先日お墓周りの刈り倒していた草を安全のためクローラーに水タンクを積んで行き焼却してきました。
晩まで動けません(笑)
シャワーを浴びて一杯飲んで昼寝です。(笑)
2021/8/8 11:59
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん コンニチワ お疲れ様でした。自分は昨日は野菜の中と庭にバスタを散布しました。
2021/8/8 13:07
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
ふさくんさん、こんばんは。
今日も共同作業との事ご苦労様でした。かなり共同作業が多いようですがなかなかお付き合いが良いですね、きっと楽しい仕事仲間が形成されているのでしょう。人の付き合いが少なくなっている、今のご時世うらやましい限りです。私も今日は草刈りの予定でしたが、朝のうち雨が降り急遽延期となりお茶だけ飲んで解散しました。次の予定日に参加できそうもないため、明日雨が降らなければ草刈りしておこうと思ってます。共同作業はなかなか難しいですね。
体を動かすことは大切ですが、いたわりも忘れずに。今日はゆっくりとお休みください。
2021/8/8 19:09
草刈り作業お疲れ様です。
1枚目にクズのつるがしっかりとはびこっていますね。上手く刈らないと直ぐに草刈り機に巻き付いて倍以上体力を消耗してしまいますますね。
2021/8/8 11:16
もん太郎
兵庫県
2020年からニホンミツバチに興味が沸き、農業とニホンミツバチを求めて日々奮闘しています。どちらも奥が深いですねぇ〜。